現実。
2000年10月4日 今日は就職ガイダンスがあった。
3年の終わりになれば就職活動かあ〜、って漠然と思ってたけど、いざ活動の具体的な流れの説明を聞いたら、かなりブルーになった。
子供でもなく、お酒も飲めて車も運転できるけど完全な大人としては扱われない…っていう、微妙で一番気楽な学生でいられるのも、ほんとあと少しなんだなあ…って、しみじみ思ってしまった。
別に就職のためだけじゃなくて、自分自身のためにずっと勉強してきたけど、その結果が結びついていくのかすごく不安。これからも。
最近、いろんな事に対して不安要素が多いなあ〜。もすこしプラス思考でいかないと、身がもたなくなりそうだ〜!
3年の終わりになれば就職活動かあ〜、って漠然と思ってたけど、いざ活動の具体的な流れの説明を聞いたら、かなりブルーになった。
子供でもなく、お酒も飲めて車も運転できるけど完全な大人としては扱われない…っていう、微妙で一番気楽な学生でいられるのも、ほんとあと少しなんだなあ…って、しみじみ思ってしまった。
別に就職のためだけじゃなくて、自分自身のためにずっと勉強してきたけど、その結果が結びついていくのかすごく不安。これからも。
最近、いろんな事に対して不安要素が多いなあ〜。もすこしプラス思考でいかないと、身がもたなくなりそうだ〜!
コメントをみる |

学校に行けない…
2000年10月3日 今日も行けなかった、火曜の授業。
大学の授業(=学生の本分)を一番の優先にしなきゃいけないのに、今の私、順番まちがってる。
授業のとりかた失敗したなー、とか思いつつ、あとちょっとだから頑張らなくちゃ。
でも、その甲斐あって?こないだのテスト、100点だった♪まあ、復習項目だから、当然と言えば当然なんだけど。
その帰りに、ポルタの地下に新しくできた、イタリアンのお店に行った。ちょこっと高めだったけど、たまにはこういうのもいいね。
また行きたいな♪
おいしいもの食べてる時って、幸せ〜
大学の授業(=学生の本分)を一番の優先にしなきゃいけないのに、今の私、順番まちがってる。
授業のとりかた失敗したなー、とか思いつつ、あとちょっとだから頑張らなくちゃ。
でも、その甲斐あって?こないだのテスト、100点だった♪まあ、復習項目だから、当然と言えば当然なんだけど。
その帰りに、ポルタの地下に新しくできた、イタリアンのお店に行った。ちょこっと高めだったけど、たまにはこういうのもいいね。
また行きたいな♪
おいしいもの食べてる時って、幸せ〜
コメントをみる |

恋する遊び島。
2000年10月1日 ふと気がつけばもう10月。大学生活も残りわずか。そろそろ就職のこととか真剣にかんがえなくちゃ、と思いつつ、なかなか現実の世界に戻れないでいる最近の私。
全く、勉強する習慣を遊びに切り替えるのはすぐできちゃうのに、その逆は何て難しいんだろう…。
きっかけは、夏に短期のバイトを始めたこと。
みんないい人達ばかりで、毎日がほんとに楽しい夏休みだった。人生、こんな楽しいことってあったんだ、って思うくらい、毎日笑って過ごしてた。
かけがえのない友達、かけがえのない出逢いがあった。
そんな誘惑(?)に負けてしまい、12月までの土日だけ、バイトを続けさせてもらえる事になった。すごく嬉しくて楽しいけれど、流されてしまいそうな自分が怖い。
いつまでもこのままでいられたら、って思うけど、それじゃあ成長はないしなあ。
大人になるって、こういうことなのかなあ…。
全く、勉強する習慣を遊びに切り替えるのはすぐできちゃうのに、その逆は何て難しいんだろう…。
きっかけは、夏に短期のバイトを始めたこと。
みんないい人達ばかりで、毎日がほんとに楽しい夏休みだった。人生、こんな楽しいことってあったんだ、って思うくらい、毎日笑って過ごしてた。
かけがえのない友達、かけがえのない出逢いがあった。
そんな誘惑(?)に負けてしまい、12月までの土日だけ、バイトを続けさせてもらえる事になった。すごく嬉しくて楽しいけれど、流されてしまいそうな自分が怖い。
いつまでもこのままでいられたら、って思うけど、それじゃあ成長はないしなあ。
大人になるって、こういうことなのかなあ…。
コメントをみる |

ドキドキ!!
2000年9月29日 なんか、パソコンで日記を書くって、すごく変な感じ。
9/1からみんなと同時に始めたかったけどすぐできなかったのは、やり方が分からなかったのもそうなんだけど、なんか恥ずかしくて。
だって、自分の日記を人に見られてるんだよ!?
これって、すごく不思議。
日記って本来は人に見せるものじゃないのに、それをあえてできるのは、やっぱりパソコンならではの面白さ!
誰かに見られてるって事を意識しながら書かなきゃいけないし、本当に思ってる心の本音の本音は書けなそうだけど、なんか楽しい。
逆に、思ってるけど人にあまり言えないこと書けそうでいいかもね。
まあ、そのうち慣れてくるとは思うけど、高校の頃からつけてる日記(ホンモノ)、もう書かなくなるな、確実に…。
9/1からみんなと同時に始めたかったけどすぐできなかったのは、やり方が分からなかったのもそうなんだけど、なんか恥ずかしくて。
だって、自分の日記を人に見られてるんだよ!?
これって、すごく不思議。
日記って本来は人に見せるものじゃないのに、それをあえてできるのは、やっぱりパソコンならではの面白さ!
誰かに見られてるって事を意識しながら書かなきゃいけないし、本当に思ってる心の本音の本音は書けなそうだけど、なんか楽しい。
逆に、思ってるけど人にあまり言えないこと書けそうでいいかもね。
まあ、そのうち慣れてくるとは思うけど、高校の頃からつけてる日記(ホンモノ)、もう書かなくなるな、確実に…。
コメントをみる |
