ダブルヘッダー
2001年4月12日 初。きつかった。
説明会は1日2社まわったことあったけど、面接2コは初めて。
何がつらいって、頭が回らないこと。
午前中の会社のデータが頭から離れなくて。
でも、午前中の会社の方が志望度高かったから良かった。
役員面接で1対1だっただけに、相当つっこんで聞かれた。
30分くらいかかったし。
話してくうちに気づいてしまったこと。
「私がほんとにやりたい仕事じゃないかも…」
職種としてはやりたい仕事なんだけど、会社の業務というか…
もっと興味のある会社をみつけてしまっていたから…?
それでも志望理由は説得力あるものにしようと頑張った。
でも、こういう予感ってのは、きっと相手にも伝わってる。
「御社が第1志望」と満面の笑顔で言ってみたけど、心の中を見透かされてしまったような気がして心苦しい。
自信なし…
午後の面接は、グループディスカッション。
しかし今回は大所帯。
学生10人、しかも全員女の子。
ここって、そんなに志望者多かったんだ…
討論のあと、個別質問もあって(笑顔の超圧迫面接!!)、全部で2時間かかってた。
思うように自分を出せなかった気もするけど、とりあえず無事終了。
すんごく疲れた1日だった。
家に帰っても爆睡するひまもなく、最終面接の準備。
何聞かれるんだろう…ドキドキ☆
説明会は1日2社まわったことあったけど、面接2コは初めて。
何がつらいって、頭が回らないこと。
午前中の会社のデータが頭から離れなくて。
でも、午前中の会社の方が志望度高かったから良かった。
役員面接で1対1だっただけに、相当つっこんで聞かれた。
30分くらいかかったし。
話してくうちに気づいてしまったこと。
「私がほんとにやりたい仕事じゃないかも…」
職種としてはやりたい仕事なんだけど、会社の業務というか…
もっと興味のある会社をみつけてしまっていたから…?
それでも志望理由は説得力あるものにしようと頑張った。
でも、こういう予感ってのは、きっと相手にも伝わってる。
「御社が第1志望」と満面の笑顔で言ってみたけど、心の中を見透かされてしまったような気がして心苦しい。
自信なし…
午後の面接は、グループディスカッション。
しかし今回は大所帯。
学生10人、しかも全員女の子。
ここって、そんなに志望者多かったんだ…
討論のあと、個別質問もあって(笑顔の超圧迫面接!!)、全部で2時間かかってた。
思うように自分を出せなかった気もするけど、とりあえず無事終了。
すんごく疲れた1日だった。
家に帰っても爆睡するひまもなく、最終面接の準備。
何聞かれるんだろう…ドキドキ☆
コメントをみる |

まとめがき。
2001年4月11日 先週を振り返ってみる。
思えば、就活で一番忙しい一週間だったかも。
おかげで、履修全然考えられなかった。
ゼミと卒論のみにするか、学費払ってるんだし興味ある授業をいくつかとるか…
しかし悩むヒマもなかった。
本日より上は、まとめがき。
思えば、就活で一番忙しい一週間だったかも。
おかげで、履修全然考えられなかった。
ゼミと卒論のみにするか、学費払ってるんだし興味ある授業をいくつかとるか…
しかし悩むヒマもなかった。
本日より上は、まとめがき。
第1志望役員面接。
2001年4月10日 さすがに緊張しました。
でも、今までの面接で結構慣れてたからか、そこそこ思ってること話せたと思う。
「面接は慣れ」っていうけど、まさにそれを実感した気分。
あんなに初めての面接は緊張してたのに、すごく緊張体質の私なのに、どうにかなっちゃったもん。
まぁ、通るかどうかわかんないけど、無事に、待ちに待った4/10は修了。
でもやっぱり緊張はしてたとみえて、家に帰ってから爆睡。
起きたらこの時間。
おいおい、寝すぎだろう。
夜眠れなさそう…
今日は、私が唯一親友と呼べる高校時代からの友達の誕生日。
でも、メールしか送れなかった…
毎年、ささやかでもプレゼント渡してたのに、今年は間に合わなかった。
6年欠かしたことなかっただけに、自分の中でも結構ショック。
ごめんね…
就活終わったら、真っ先にお祝いしに行くよ!
積もる話もあるからね(^^)/
でも、今までの面接で結構慣れてたからか、そこそこ思ってること話せたと思う。
「面接は慣れ」っていうけど、まさにそれを実感した気分。
あんなに初めての面接は緊張してたのに、すごく緊張体質の私なのに、どうにかなっちゃったもん。
まぁ、通るかどうかわかんないけど、無事に、待ちに待った4/10は修了。
でもやっぱり緊張はしてたとみえて、家に帰ってから爆睡。
起きたらこの時間。
おいおい、寝すぎだろう。
夜眠れなさそう…
今日は、私が唯一親友と呼べる高校時代からの友達の誕生日。
でも、メールしか送れなかった…
毎年、ささやかでもプレゼント渡してたのに、今年は間に合わなかった。
6年欠かしたことなかっただけに、自分の中でも結構ショック。
ごめんね…
就活終わったら、真っ先にお祝いしに行くよ!
積もる話もあるからね(^^)/
「弱いから。」
2001年4月9日 大学2年の時、つきあってた彼に言われた言葉。
何故か、ふいに思い出した。
特に好きだったわけではなくて(ごめんなさい)、どっちかっていうと成り行きでつきあってしまってた。
しかも、「家も近いしドライブできるし〜」なんていう、素晴らしいサブ理由で。
恋愛には真面目な(笑)私がめずらしい。
当時、過去の失恋をひきずって、トラウマになってた私。
今考えると、楽しかった思い出を美化して、彼しかオトコはいないの!って感じの「恋愛小説悲劇のヒロイン」きどり。
まぁ、その時は真剣だったんだけど。
何度も同じ失敗を繰り返して、いい加減自分が嫌いで、こんな私、誰も好きになんてなってくれないよ、って、すごく後ろ向きだった頃。
そんな時、自分に自信が全く持てなくて、しょっちゅう落ち込んでた私を、好きだって言ってくれる人がいた。
しかも、なんで好きなの?って聞いたら、弱いからなんだと言う。
大勢の人の中では明るくふるまってるのに、内心はいろんなこと考えすぎなくらい考えてて、弱いとこがあるから。って。
生まれてこの方、初めて「守ってあげたい」なんて言われちゃったわよ。
冷静になると相当クサいセリフだけど、実は女のコってこういうのに弱いのかなぁ、なんても思う。
きっと、私のいいところを好きになったっていわれるより嬉しかったんだよね。
例えば「明るいから」とか「楽しいから」とか言われても、マイナス思考な私の場合、素直に喜べずに、「そんなん私よりもっと明るくて楽しい子いるじゃん!」って思っちゃうんだよねぇ…
ま、そんなこんなでちょこっとつきあいましたが、長続きはせず。
また別の、罪悪感ってヤツに苛まれたのでありました。
ふと思う。
面接の「志望動機」も同じなのかな…
よく、「面接=お見合い 内定=婚約 就職=結婚」なんていうけど、うまいこというなぁ。
就職活動は恋愛…?
もしそうたとえるなら、「企業を誉めるような志望動機はよくない」って言われるのがわかる気する。
さて…明日は第1志望のお見合いです。
何故か、ふいに思い出した。
特に好きだったわけではなくて(ごめんなさい)、どっちかっていうと成り行きでつきあってしまってた。
しかも、「家も近いしドライブできるし〜」なんていう、素晴らしいサブ理由で。
恋愛には真面目な(笑)私がめずらしい。
当時、過去の失恋をひきずって、トラウマになってた私。
今考えると、楽しかった思い出を美化して、彼しかオトコはいないの!って感じの「恋愛小説悲劇のヒロイン」きどり。
まぁ、その時は真剣だったんだけど。
何度も同じ失敗を繰り返して、いい加減自分が嫌いで、こんな私、誰も好きになんてなってくれないよ、って、すごく後ろ向きだった頃。
そんな時、自分に自信が全く持てなくて、しょっちゅう落ち込んでた私を、好きだって言ってくれる人がいた。
しかも、なんで好きなの?って聞いたら、弱いからなんだと言う。
大勢の人の中では明るくふるまってるのに、内心はいろんなこと考えすぎなくらい考えてて、弱いとこがあるから。って。
生まれてこの方、初めて「守ってあげたい」なんて言われちゃったわよ。
冷静になると相当クサいセリフだけど、実は女のコってこういうのに弱いのかなぁ、なんても思う。
きっと、私のいいところを好きになったっていわれるより嬉しかったんだよね。
例えば「明るいから」とか「楽しいから」とか言われても、マイナス思考な私の場合、素直に喜べずに、「そんなん私よりもっと明るくて楽しい子いるじゃん!」って思っちゃうんだよねぇ…
ま、そんなこんなでちょこっとつきあいましたが、長続きはせず。
また別の、罪悪感ってヤツに苛まれたのでありました。
ふと思う。
面接の「志望動機」も同じなのかな…
よく、「面接=お見合い 内定=婚約 就職=結婚」なんていうけど、うまいこというなぁ。
就職活動は恋愛…?
もしそうたとえるなら、「企業を誉めるような志望動機はよくない」って言われるのがわかる気する。
さて…明日は第1志望のお見合いです。
お花見。
2001年4月8日 今年2回目。
今回は専門の友達と。
専門の近くに桜がめちゃくちゃきれいな公園があって、「キレイだなぁ」って思ってたんだよね。
授業のあと、みんなで買出しに行って、桜を満喫。
先週は雨で中止になっちゃったから、初めてのお花見らしいお花見。
よく考えたら、大学の始めにちょこっと参加してたサークルのお花見以来。
やっぱ、「お花」は心がなごみますなぁ。
相当ほのぼのしちゃった。
今回のテーマは、「鋭気を養う。」
いよいよ直前期に突入ということで、いまのうちにリフレッシュしておこうというコンセプトだったらしい。
あ、やば。
私しょっちゅうリフレッシュしちゃってる…
そろそろ、本格的に勉強再開しないと、マジやばい。
それにしても、こんな幅広い年齢層で飲むことも、学生のうちにはあまりできない体験かも。
私の場合は学外活動も特にやってないから貴重。
まぁ、就職すれば目上の人と飲む機会は急増するんだろうけど…
その専門の友達の1人に、「オレの同期でリクルーターやってる奴がいるんだけど、会ってみる?」って、突然聞かれた。
びっくり!!
私はリクルーター制度を扱ってるようなおっきーとこ受けてないから、めちゃ動揺した。
当然、その人の会社はかなりの大手。
通信に興味がないわけじゃないけど、やっぱ分不相応な気がする。
たとえ入社できても、場違いだよ…
と思って、丁重にお断りしました。
…もったいなかったかな?
就職活動って人とのつながりが大事っていうけど、ほんとそうだなって思う。
いわゆる縁故も、ある意味チャンスなんだと思うし。
全くツテのない私にとっては、うらやましかったりもする。
あぁ〜、はやく就職決まらないかな…
今回は専門の友達と。
専門の近くに桜がめちゃくちゃきれいな公園があって、「キレイだなぁ」って思ってたんだよね。
授業のあと、みんなで買出しに行って、桜を満喫。
先週は雨で中止になっちゃったから、初めてのお花見らしいお花見。
よく考えたら、大学の始めにちょこっと参加してたサークルのお花見以来。
やっぱ、「お花」は心がなごみますなぁ。
相当ほのぼのしちゃった。
今回のテーマは、「鋭気を養う。」
いよいよ直前期に突入ということで、いまのうちにリフレッシュしておこうというコンセプトだったらしい。
あ、やば。
私しょっちゅうリフレッシュしちゃってる…
そろそろ、本格的に勉強再開しないと、マジやばい。
それにしても、こんな幅広い年齢層で飲むことも、学生のうちにはあまりできない体験かも。
私の場合は学外活動も特にやってないから貴重。
まぁ、就職すれば目上の人と飲む機会は急増するんだろうけど…
その専門の友達の1人に、「オレの同期でリクルーターやってる奴がいるんだけど、会ってみる?」って、突然聞かれた。
びっくり!!
私はリクルーター制度を扱ってるようなおっきーとこ受けてないから、めちゃ動揺した。
当然、その人の会社はかなりの大手。
通信に興味がないわけじゃないけど、やっぱ分不相応な気がする。
たとえ入社できても、場違いだよ…
と思って、丁重にお断りしました。
…もったいなかったかな?
就職活動って人とのつながりが大事っていうけど、ほんとそうだなって思う。
いわゆる縁故も、ある意味チャンスなんだと思うし。
全くツテのない私にとっては、うらやましかったりもする。
あぁ〜、はやく就職決まらないかな…
コメントをみる |

一週間。
2001年4月7日 今週もお疲れ。
…といっても、今週はまともにスーツきたの1日だけ。
でも、なんでこんなに疲れてるんだろう。
やっぱ、就活って、精神的にすごくエネルギー使ってるんだなぁ。
時間的にはきっと他のひとより楽なはず。
そんなにたくさんまわってないし。
でも、お疲れモード。
ゆっくり休もう…
って思ってたけど、今日は大学の健康診断に行かなきゃでした。
10日に行かれないから、他校舎で受けた。
毎年の経験から、「早く行っても並んで待つだけ!」ってことが教訓でわかってたから、かなりギリギリに行った。
正解!!
めちゃくちゃすいてて、全然待たないで済んだ。
5分ちょいで健康診断修了。
内科のお医者さんも、ヒマだったのか話がはずんだ。
そして大学では新入生勧誘がまっさかり。
SCCに用があったからそのド真ん中をつきぬけてみる。
でも、誰も勧誘してくれない。(T-T)
さすがに新入生には見えないらしい。
あたりまえか。
新入生って集団行動してるし初々しいもんなぁ。
こんな堂々と1人で風きって歩いてたら、どーみても勧誘対象じゃない。
ただ、おばちゃんになっただけか?(笑)
桜がきれい。
今年は早く咲いたわりに、結構長持ちしてるなぁ。
雨が降ってないからかなぁ。
春だなぁ…
…といっても、今週はまともにスーツきたの1日だけ。
でも、なんでこんなに疲れてるんだろう。
やっぱ、就活って、精神的にすごくエネルギー使ってるんだなぁ。
時間的にはきっと他のひとより楽なはず。
そんなにたくさんまわってないし。
でも、お疲れモード。
ゆっくり休もう…
って思ってたけど、今日は大学の健康診断に行かなきゃでした。
10日に行かれないから、他校舎で受けた。
毎年の経験から、「早く行っても並んで待つだけ!」ってことが教訓でわかってたから、かなりギリギリに行った。
正解!!
めちゃくちゃすいてて、全然待たないで済んだ。
5分ちょいで健康診断修了。
内科のお医者さんも、ヒマだったのか話がはずんだ。
そして大学では新入生勧誘がまっさかり。
SCCに用があったからそのド真ん中をつきぬけてみる。
でも、誰も勧誘してくれない。(T-T)
さすがに新入生には見えないらしい。
あたりまえか。
新入生って集団行動してるし初々しいもんなぁ。
こんな堂々と1人で風きって歩いてたら、どーみても勧誘対象じゃない。
ただ、おばちゃんになっただけか?(笑)
桜がきれい。
今年は早く咲いたわりに、結構長持ちしてるなぁ。
雨が降ってないからかなぁ。
春だなぁ…
初!グループディスカッション。
2001年4月6日 いやぁ、一番おもしろかった。
久々に着るスーツで、久々の就活。
ちょっと間空いちゃってたから大丈夫かな〜と思ってたけど、意外に平気だった。
集団討論って初めて受けたけど、今までの選考方法の中で一番面白かった。
企業側としても、ありのままに近い学生の様子が見れるからいいんじゃないかなって思う。
受かる落ちるは別にして、こういう機会って意外に少ないと思うから(ゼミともまた違う雰囲気だし。)貴重な体験をした感じ。
我らのグループを監督してた面接官の人も、「今日GDの監督3回目ですけど、一番まとまってて雰囲気も展開も良かった」ってほめてくれた。
集団討論って、話してる内容そのもの(アイディアが斬新かどうかとか)よりも、話し合いの雰囲気とかまとめかた、問題点と解決策、なんでそう思うか、とか、そっちの方が大切な気がした。
これで1次通過してればなぁ…
企業研究してくうちに、結構興味わいて、行きたくなっちゃったんだよねぇ。
行ってみたい企業が増えてしまった…
いろんな企業受けてるけど、実際入社するのは1社なんだよねぇ…
当たり前のことに、改めて気づいた今日この頃。
自分にとって一番の企業をみつけたいなー!!
久々に着るスーツで、久々の就活。
ちょっと間空いちゃってたから大丈夫かな〜と思ってたけど、意外に平気だった。
集団討論って初めて受けたけど、今までの選考方法の中で一番面白かった。
企業側としても、ありのままに近い学生の様子が見れるからいいんじゃないかなって思う。
受かる落ちるは別にして、こういう機会って意外に少ないと思うから(ゼミともまた違う雰囲気だし。)貴重な体験をした感じ。
我らのグループを監督してた面接官の人も、「今日GDの監督3回目ですけど、一番まとまってて雰囲気も展開も良かった」ってほめてくれた。
集団討論って、話してる内容そのもの(アイディアが斬新かどうかとか)よりも、話し合いの雰囲気とかまとめかた、問題点と解決策、なんでそう思うか、とか、そっちの方が大切な気がした。
これで1次通過してればなぁ…
企業研究してくうちに、結構興味わいて、行きたくなっちゃったんだよねぇ。
行ってみたい企業が増えてしまった…
いろんな企業受けてるけど、実際入社するのは1社なんだよねぇ…
当たり前のことに、改めて気づいた今日この頃。
自分にとって一番の企業をみつけたいなー!!
久々に勉強。
2001年4月5日 しばらく目をそむけてきてた勉強をそろそろ再開しようと気合を入れた。
今日は1日自習室。
久々にめちゃくちゃ集中して勉強した。
しっかし、勉強すればするほど焦る。
いかに今まで自分が勉強してなかったかを痛感してきて、マジ、泣くかと思った。
まぁ、就職決まれば努力が報われたってことで自分に納得できるけど…
両方中途半端になっちゃったらどうしよう…!!
そう思ったら、震えてシャーペンが持てなくなった。
やばい。
こんなの、去年の本試験以来の緊張度だ…
落ち着かなくちゃ。
とりあえず、目先の問題点を解決しなくちゃ…!!
今日は1日自習室。
久々にめちゃくちゃ集中して勉強した。
しっかし、勉強すればするほど焦る。
いかに今まで自分が勉強してなかったかを痛感してきて、マジ、泣くかと思った。
まぁ、就職決まれば努力が報われたってことで自分に納得できるけど…
両方中途半端になっちゃったらどうしよう…!!
そう思ったら、震えてシャーペンが持てなくなった。
やばい。
こんなの、去年の本試験以来の緊張度だ…
落ち着かなくちゃ。
とりあえず、目先の問題点を解決しなくちゃ…!!
コメントをみる |

コマ切れ?
2001年4月4日 ここんとこ、リクルートスーツを着ていない。
余裕でクリーニング出せたし、シャツにもアイロンかけない日が続いてる。
当初エントリーしまくった企業の説明会に行き尽くして、選考も進んできて、忙しくなった反面気が抜けたのか、ふと気づけば4月に説明会の予定が全くない。
面接ばっか。やばいかも。
今選考が進んでる企業のどこかが内定とれればいい話なんだけど、落ちたら俗に言う「駒切れ」ってやつになっちゃう。
あわててエントリーを再開する。
でも、行きたい企業や興味あるとこはもうエントリー済みだから、あんまり増えない。
とりあえず、来週には初の最終面接がある。
最終…!さすがに緊張する。
どんななんだ?
今までの感じじゃぁダメなんだろうな…
もっと徹底的に自己分析と企業研究しなきゃかな。
でも、ぜんぜん動いてない…
余裕でクリーニング出せたし、シャツにもアイロンかけない日が続いてる。
当初エントリーしまくった企業の説明会に行き尽くして、選考も進んできて、忙しくなった反面気が抜けたのか、ふと気づけば4月に説明会の予定が全くない。
面接ばっか。やばいかも。
今選考が進んでる企業のどこかが内定とれればいい話なんだけど、落ちたら俗に言う「駒切れ」ってやつになっちゃう。
あわててエントリーを再開する。
でも、行きたい企業や興味あるとこはもうエントリー済みだから、あんまり増えない。
とりあえず、来週には初の最終面接がある。
最終…!さすがに緊張する。
どんななんだ?
今までの感じじゃぁダメなんだろうな…
もっと徹底的に自己分析と企業研究しなきゃかな。
でも、ぜんぜん動いてない…
コメントをみる |

久々の学校!
2001年4月3日 前日のカラオケのせいで、ノドが痛い。
ステキな4年生の幕開け(笑)。
久々にみんなと会った。
でも、この1年間は学校ないに等しい。
そう、気になる単位!全部とれてた〜♪
心配してた経済学は何故か優!
かなりビックリ。でもその代わり、違う科目の成績がやばかった。
でもま、いちお卒業できそうなんで、一安心♪
今年から、大学のシステムがかなり良くなるらしい。
パソコンも、やっとSCCのようになるみたいだし、休講もHPでチェックできるとか。>むぅのおかげだね!!
そしてさらに、他学部の科目を履修できる範囲が広がったらしい。
教務課で聞いてみたら、ほとんどの科目がとれるみたい。
でも、悩むなぁ。
必要な単位は取得済だから、残りの学生生活ゼミと卒論だけ頑張ってバイトに燃えるか、学費も払ってることだし興味のある授業を履修してみるか…
う〜ん、心は揺れる。
オリエンテーションのあと、またもや、桜を見に言った。
昨日はじっくり堪能できなかったからなぁ。
大学の近くの動物園へ。
でも、入場時間を5分過ぎていて、今年も動物見れなかった…
大学にいるうちに、一度でいいから行ってみたいのに、市営の施設って、閉館時間早過ぎるよー!!
仕方なく、大学に戻って、桜を満喫。
ここの桜並木って、実はあなどれないかも!
かなり、きれい!!
とってもなごんで、しみじみして、心も体もリフレッシュ!
明日からまたがんばろー!!
でも、今んとこ大学に行く予定は健康診断と履修登録届のあと、ゼミのみ。
友達にも会わなくなりそ〜寂し〜☆
ステキな4年生の幕開け(笑)。
久々にみんなと会った。
でも、この1年間は学校ないに等しい。
そう、気になる単位!全部とれてた〜♪
心配してた経済学は何故か優!
かなりビックリ。でもその代わり、違う科目の成績がやばかった。
でもま、いちお卒業できそうなんで、一安心♪
今年から、大学のシステムがかなり良くなるらしい。
パソコンも、やっとSCCのようになるみたいだし、休講もHPでチェックできるとか。>むぅのおかげだね!!
そしてさらに、他学部の科目を履修できる範囲が広がったらしい。
教務課で聞いてみたら、ほとんどの科目がとれるみたい。
でも、悩むなぁ。
必要な単位は取得済だから、残りの学生生活ゼミと卒論だけ頑張ってバイトに燃えるか、学費も払ってることだし興味のある授業を履修してみるか…
う〜ん、心は揺れる。
オリエンテーションのあと、またもや、桜を見に言った。
昨日はじっくり堪能できなかったからなぁ。
大学の近くの動物園へ。
でも、入場時間を5分過ぎていて、今年も動物見れなかった…
大学にいるうちに、一度でいいから行ってみたいのに、市営の施設って、閉館時間早過ぎるよー!!
仕方なく、大学に戻って、桜を満喫。
ここの桜並木って、実はあなどれないかも!
かなり、きれい!!
とってもなごんで、しみじみして、心も体もリフレッシュ!
明日からまたがんばろー!!
でも、今んとこ大学に行く予定は健康診断と履修登録届のあと、ゼミのみ。
友達にも会わなくなりそ〜寂し〜☆
お花見♪
2001年4月2日 バイトのみんなとお花見した。
いったん辞めちゃってるのに誘ってくれて、めちゃ嬉しかった。
そんなわけで今日は勝手に就活お休み。
予定が偶然入ってなかっただけなんだけど。
だから、1日遊んじゃうことに決めた。
(オイオイ、試験勉強はいいのか…?)
午後、場所とりするんだろうと思って、横須賀中央に一足先に行った。
しかし場所がわからずさまよう。
結局、時間つぶしにボーリングしよう!ってことで汐入まで歩く。
本日のスコアは129。
久々にやった割には調子良かったりして。
いい息抜きになりますなぁ。
たまには体動かすのもいいもんだわー。
そして…肝心のお花見は雨で中止に!!
え〜ん、昼間はあんな晴れてたのにぃ!
場所取りして、買出し隊がちょうど戻ってきた頃、絶妙のタイミングで雨が…(泣)
しばらく無視して続行してたけど、ますます本降りになる始末。
そして中断。
そしてもち込みOKのカラオケやさんに場所移動。
なんと、オール…
自宅が遠い私は、中途半端な時間に帰れないのねん。
あした学校なのに…
と思いつつ、楽しいのでハジける。
夜はふけてゆく…
つづく。
いったん辞めちゃってるのに誘ってくれて、めちゃ嬉しかった。
そんなわけで今日は勝手に就活お休み。
予定が偶然入ってなかっただけなんだけど。
だから、1日遊んじゃうことに決めた。
(オイオイ、試験勉強はいいのか…?)
午後、場所とりするんだろうと思って、横須賀中央に一足先に行った。
しかし場所がわからずさまよう。
結局、時間つぶしにボーリングしよう!ってことで汐入まで歩く。
本日のスコアは129。
久々にやった割には調子良かったりして。
いい息抜きになりますなぁ。
たまには体動かすのもいいもんだわー。
そして…肝心のお花見は雨で中止に!!
え〜ん、昼間はあんな晴れてたのにぃ!
場所取りして、買出し隊がちょうど戻ってきた頃、絶妙のタイミングで雨が…(泣)
しばらく無視して続行してたけど、ますます本降りになる始末。
そして中断。
そしてもち込みOKのカラオケやさんに場所移動。
なんと、オール…
自宅が遠い私は、中途半端な時間に帰れないのねん。
あした学校なのに…
と思いつつ、楽しいのでハジける。
夜はふけてゆく…
つづく。
4月バカ。
2001年4月1日 今日は午後から専門。
13:00頃、相鉄線にのる。
ところが…
二俣川のちょっと手前で、突然電車が止まった。
横浜駅近くで、車両故障があったらしい。
復旧作業のメドがたたない、とのことで、しばらく待つ。
どうにか二俣川に着くも、電車が動く気配はない。
仕方なく、増発されたバスに乗って保土谷まで行くことに…
ホームには、すんごい人。
ここで素直に諦めて、電車が復旧するの待って家に帰れば良かったのに…
頑張って、横浜に行こうとした。
道路は、とんでもない渋滞。
日曜の昼下がり、お花見行く人多いはず、全然動かない。
締め切った車内で、1時間半。
めちゃめちゃ酔ったうえに、横浜着いたのは16:30。
まじ、最悪…
授業30分でるのもアホに思えて、そのまま帰ってきた。
トンボ帰りが悔しくて、ビックパソコン館でCD-R
を買う…
全然必要じゃないのに安かったから…
はぁ。まじ最悪。
「きっとエイプリルフールだったからだよー」って励まされたけど、私の貴重な休日、4時間半も無駄にしてぇぇぇぇ!
はぁ、今日は疲れた1日でした(--;)
13:00頃、相鉄線にのる。
ところが…
二俣川のちょっと手前で、突然電車が止まった。
横浜駅近くで、車両故障があったらしい。
復旧作業のメドがたたない、とのことで、しばらく待つ。
どうにか二俣川に着くも、電車が動く気配はない。
仕方なく、増発されたバスに乗って保土谷まで行くことに…
ホームには、すんごい人。
ここで素直に諦めて、電車が復旧するの待って家に帰れば良かったのに…
頑張って、横浜に行こうとした。
道路は、とんでもない渋滞。
日曜の昼下がり、お花見行く人多いはず、全然動かない。
締め切った車内で、1時間半。
めちゃめちゃ酔ったうえに、横浜着いたのは16:30。
まじ、最悪…
授業30分でるのもアホに思えて、そのまま帰ってきた。
トンボ帰りが悔しくて、ビックパソコン館でCD-R
を買う…
全然必要じゃないのに安かったから…
はぁ。まじ最悪。
「きっとエイプリルフールだったからだよー」って励まされたけど、私の貴重な休日、4時間半も無駄にしてぇぇぇぇ!
はぁ、今日は疲れた1日でした(--;)
コメントをみる |

雪だ雪!!
2001年3月31日 今日はお休み!目が覚めるまでねてるぞ〜!っと思って、起きたのは13:30。
めちゃくちゃ爆睡。
父親に起こされて目が覚めた。
「おい、雪降ってるぞ〜雪合戦しなくちゃな〜」
「はいはい、雪ね。だまされないからね〜もっと寝たいんだもん。」
・・・・・・
ホントに降ってた!びっくり。
小っちゃい頃から、うちの父親は子供達が遅くまで寝てると、このテで起こそうとしてきてた。
エイプリルフールとか、何でも。
だから今朝もおんなじ手口かい、いーかげん騙されないよー!!って思ってたのに。
しかしびっくり。
桜満開なのに雪景色。
とっても不思議な光景だった。
しかも大粒のボタン雪。
ニュースでも、桜と雪が同時に見れたのは25年ぶり、って言ってた。
異常気象か?
ま、何にしても、今日は無理矢理、体を1日あけた。
こんな寒い日に家の外出たくないもーん!
そして1日家でゴロゴロ…
Mステなんて見ちゃったりしちゃった。
まぁ、疲れもとれたから、いっか。
めちゃくちゃ爆睡。
父親に起こされて目が覚めた。
「おい、雪降ってるぞ〜雪合戦しなくちゃな〜」
「はいはい、雪ね。だまされないからね〜もっと寝たいんだもん。」
・・・・・・
ホントに降ってた!びっくり。
小っちゃい頃から、うちの父親は子供達が遅くまで寝てると、このテで起こそうとしてきてた。
エイプリルフールとか、何でも。
だから今朝もおんなじ手口かい、いーかげん騙されないよー!!って思ってたのに。
しかしびっくり。
桜満開なのに雪景色。
とっても不思議な光景だった。
しかも大粒のボタン雪。
ニュースでも、桜と雪が同時に見れたのは25年ぶり、って言ってた。
異常気象か?
ま、何にしても、今日は無理矢理、体を1日あけた。
こんな寒い日に家の外出たくないもーん!
そして1日家でゴロゴロ…
Mステなんて見ちゃったりしちゃった。
まぁ、疲れもとれたから、いっか。
「当社で何がしたいですか?」
2001年3月30日 今日は午前中説明会。
ここんとこ筆記試験&面接がたてこんでたから、説明会は久しぶり。
う〜ん、当然の事ながら、面接よりずっと気が楽。
午後はずっとパソコンとにらめっこ。
久々にいろんなサイトをのぞいてみたりもした。
こないだ筆記が通った企業から、面接のお知らせがきてた。
そう、SEとPGのみ募集のところ。
4月4日。でも、やっぱ行くべきじゃないな。
SE募集のとこに面接してもらっても、志望理由なんて言えないから、練習にはなんないと思うし…
でも、いっそのことどーせ落ちるんだから、とんでもない面接とかしてみよっかな。
タイトルみたいな質問されたら、「社長に水平チョップしてみたいです」とか。
はたまた、「セクハラについてどう思いますか?」って聞かれたら、「私にもしてください♪」って言うとか…(笑)
あ、私、疲れてる?
そんなこと言ったら間違いなく落とされる。
てゆーか大学名がブラックリストに載ること間違いなしだ。(笑)
なんか、社会のことなんて全然分かってない学生が、面接でえらそなこと言ってるの見るのに疲れてきた。
もっと等身大のこと言おうよ。
そりゃ、↑みたいなのは問題外だけど、あんまりにもおっきなこと言ってつっこまれてる人見るとそう思うんだよね…
って、私だって自分をさらけ出せてる自信なんてないから偉そうなこと言えないけど。
ありのまんまの私を受け入れてくれる企業さがそう。
どんなに取り繕ったって、入社しちゃえばバレちゃうしね。
それにしたって、少しは自分に自信もって、買ってもらえるよう売り込む必要はあるんだよね…
う〜ん、難しい…
ここんとこ筆記試験&面接がたてこんでたから、説明会は久しぶり。
う〜ん、当然の事ながら、面接よりずっと気が楽。
午後はずっとパソコンとにらめっこ。
久々にいろんなサイトをのぞいてみたりもした。
こないだ筆記が通った企業から、面接のお知らせがきてた。
そう、SEとPGのみ募集のところ。
4月4日。でも、やっぱ行くべきじゃないな。
SE募集のとこに面接してもらっても、志望理由なんて言えないから、練習にはなんないと思うし…
でも、いっそのことどーせ落ちるんだから、とんでもない面接とかしてみよっかな。
タイトルみたいな質問されたら、「社長に水平チョップしてみたいです」とか。
はたまた、「セクハラについてどう思いますか?」って聞かれたら、「私にもしてください♪」って言うとか…(笑)
あ、私、疲れてる?
そんなこと言ったら間違いなく落とされる。
てゆーか大学名がブラックリストに載ること間違いなしだ。(笑)
なんか、社会のことなんて全然分かってない学生が、面接でえらそなこと言ってるの見るのに疲れてきた。
もっと等身大のこと言おうよ。
そりゃ、↑みたいなのは問題外だけど、あんまりにもおっきなこと言ってつっこまれてる人見るとそう思うんだよね…
って、私だって自分をさらけ出せてる自信なんてないから偉そうなこと言えないけど。
ありのまんまの私を受け入れてくれる企業さがそう。
どんなに取り繕ったって、入社しちゃえばバレちゃうしね。
それにしたって、少しは自分に自信もって、買ってもらえるよう売り込む必要はあるんだよね…
う〜ん、難しい…
コメントをみる |

負けてきた
2001年3月29日 某N社筆記試験不合格。某P社1次面接不合格。
はたまた、某O社筆記試験合格。
ホント、文字通りの一喜一憂の日々。
そして面白いのが、企業によって、そのメール内容が違うこと。
N社は、時候の挨拶と「選考の結果不合格となりましたのでお知らせ致します」の2行のみ。
せつね〜!!
っと、思いきや。
P社はとてもていねい。
「慎重なる審査の結果、残念ながらご期待に添えない結果となりました」…
ま、落ちてるのに連絡くれることに感謝しなきゃなんだろうけど。
私が思うに、その企業の製品や商品が直接消費者と関わりあいのある企業は、ホント丁寧な気がする。
実際、P社の製品はとても好きだし、これからもご愛顧してく。
でもN社なんて、学生の私とは全く無縁だもんなぁ。
思い返せば、某M社のES結果報告だって、とっても親切だった。
普通、選考基準とか審査結果、さらには点数まで、公開して返信してくれる企業なんてないよ。(落ちてるのに。)
そう考えると、企業側も大変なんだろうな。
ヘンに恨みかって、消費者減ったら困るだろうしね。
ちょっと別の角度から就活を見れた気分。
そして今日も面接。
さすがに、二次面接ともなると、結構つっこまれるんだね…
分かってはいたけど、かなり動揺しちゃった。
今後の傾向と対策に活かそーっと。
雨のせいか、アタマ痛いし…今日は早く寝よ。
はたまた、某O社筆記試験合格。
ホント、文字通りの一喜一憂の日々。
そして面白いのが、企業によって、そのメール内容が違うこと。
N社は、時候の挨拶と「選考の結果不合格となりましたのでお知らせ致します」の2行のみ。
せつね〜!!
っと、思いきや。
P社はとてもていねい。
「慎重なる審査の結果、残念ながらご期待に添えない結果となりました」…
ま、落ちてるのに連絡くれることに感謝しなきゃなんだろうけど。
私が思うに、その企業の製品や商品が直接消費者と関わりあいのある企業は、ホント丁寧な気がする。
実際、P社の製品はとても好きだし、これからもご愛顧してく。
でもN社なんて、学生の私とは全く無縁だもんなぁ。
思い返せば、某M社のES結果報告だって、とっても親切だった。
普通、選考基準とか審査結果、さらには点数まで、公開して返信してくれる企業なんてないよ。(落ちてるのに。)
そう考えると、企業側も大変なんだろうな。
ヘンに恨みかって、消費者減ったら困るだろうしね。
ちょっと別の角度から就活を見れた気分。
そして今日も面接。
さすがに、二次面接ともなると、結構つっこまれるんだね…
分かってはいたけど、かなり動揺しちゃった。
今後の傾向と対策に活かそーっと。
雨のせいか、アタマ痛いし…今日は早く寝よ。
コメントをみる |

久々の大学。
2001年3月28日 成績証明書をとりに大学へ。
そいや、合同説明会って今日までだったな〜。
でも、結局そっちには行かなかった。
行きたいところほとんど絞ってきちゃったし…
今日とってきた証明書。
前回の枚数じゃ足りなかったから、いっぱい発行してきたのに…
もーすぐ4月じゃん!
これって、あと一週間で更新されるんだった…
ああショック。1枚200円…(泣)
でもま、明日の面接では絶対必要だから、1枚は無駄になんないだけマシか・・・
それにしても、もう4月!?
えっ、もう4年!!??
うわぁ、信じられない…結構ショウゲキ!
ほんと、大学生活って早いなぁ。
しかも4年って私、単位がちゃんととれてれば(特に恐怖の経済学)、ゼミと卒論だけでいいハズ。
もう大学行くことも少なくなるんだなぁ…
しっかし、今年の春休みはホント就活1色だった。
こんなに遊んでない春休みは、大学入学以来初めて。
ぜんぜん「2ヶ月の休みだった」って気がしてない。
んも〜!こーなったら、早いとこ内定とって、試験も頑張って、残りの学生生活めいっぱい楽しむぞ!!
そいや、合同説明会って今日までだったな〜。
でも、結局そっちには行かなかった。
行きたいところほとんど絞ってきちゃったし…
今日とってきた証明書。
前回の枚数じゃ足りなかったから、いっぱい発行してきたのに…
もーすぐ4月じゃん!
これって、あと一週間で更新されるんだった…
ああショック。1枚200円…(泣)
でもま、明日の面接では絶対必要だから、1枚は無駄になんないだけマシか・・・
それにしても、もう4月!?
えっ、もう4年!!??
うわぁ、信じられない…結構ショウゲキ!
ほんと、大学生活って早いなぁ。
しかも4年って私、単位がちゃんととれてれば(特に恐怖の経済学)、ゼミと卒論だけでいいハズ。
もう大学行くことも少なくなるんだなぁ…
しっかし、今年の春休みはホント就活1色だった。
こんなに遊んでない春休みは、大学入学以来初めて。
ぜんぜん「2ヶ月の休みだった」って気がしてない。
んも〜!こーなったら、早いとこ内定とって、試験も頑張って、残りの学生生活めいっぱい楽しむぞ!!
ラーメンじゃなくて良かったね。
2001年3月27日 今日は午後から、こないだ筆記受けたとこの1次面接。
結構良さそうな感じしてたとこだったから、ちょっぴり気合入る。
再び、集団面接。今回は、学生5:面接官2。
名前呼ばれた順に入ったら、私が一番右。名前順か?
当然、質問も全部私から。
自己PRと志望動機はなんとかなるにしても、そのほかの質問に対する答えを考えてまとめる時間がなさすぎ!
アドリブって結構ツライ。
でも、私と同じ内容言ってる人が後に何人かいたから、そういう意味じゃ有利なんだろうけど。
今日私は1次面接だったけど、同じ会社で今日が2次面接っていう友達がいた。
偶然なことに、時間も同じ。
帰りに待ち合わせて、コーヒー屋さんへ行くことに。
彼は、面接5分で終わって、最終面接に進むよう言われたらしい。
「君みたいな人を待ってたんだよ。まさに、当社が求めてる人財だ」って言われたとか。
それって、もう内定確実じゃない!?
いやー、すごいなぁ。
でも、確かに彼は、就職に対する気合が全然違う。
やりたいことハッキリしてるし、説明会も1月くらいからまわってたって。その数、30社!ヒャー!!!私、ムリ!!
彼の友達A君の話。
消費者金融から内定もらったんだけど、辞退のお願いするために、会社訪問したそう。
そしたら、超優しい人事の人で、「せっかくお越しいただいたんだから、そんな話もなんだし。お昼一緒に食べませんか?ラーメンとカツ丼、お好きなほう選んでください」って言われたんだって。
A君はお言葉に甘えて、カツ丼をお願いしたとか。
出前で、カツ丼が届いたその瞬間!
「てめぇなんかに食わせるカツ丼なんてねぇんだよ!」と、カツ丼を思いっきりぶっかけられたらしい。
うわあぁぁぁ…
そんなことってあるんだぁ…
めちゃめちゃビックリして、想像しただけで手が震えてしまった。
消費者金融だからか?
でも、一昔前、某大手企業で、コーヒーかけられたって話も聞いたことある。
恐ひ…
「内定辞退するときは電話かメールで!」
お互いのためにそっちの方がいいんだろうなぁ。
わざわざ行っても、お互い嫌な思いするだけだしね…
って、こんな素敵な悩みをもってみたいわぁ!!
結構良さそうな感じしてたとこだったから、ちょっぴり気合入る。
再び、集団面接。今回は、学生5:面接官2。
名前呼ばれた順に入ったら、私が一番右。名前順か?
当然、質問も全部私から。
自己PRと志望動機はなんとかなるにしても、そのほかの質問に対する答えを考えてまとめる時間がなさすぎ!
アドリブって結構ツライ。
でも、私と同じ内容言ってる人が後に何人かいたから、そういう意味じゃ有利なんだろうけど。
今日私は1次面接だったけど、同じ会社で今日が2次面接っていう友達がいた。
偶然なことに、時間も同じ。
帰りに待ち合わせて、コーヒー屋さんへ行くことに。
彼は、面接5分で終わって、最終面接に進むよう言われたらしい。
「君みたいな人を待ってたんだよ。まさに、当社が求めてる人財だ」って言われたとか。
それって、もう内定確実じゃない!?
いやー、すごいなぁ。
でも、確かに彼は、就職に対する気合が全然違う。
やりたいことハッキリしてるし、説明会も1月くらいからまわってたって。その数、30社!ヒャー!!!私、ムリ!!
彼の友達A君の話。
消費者金融から内定もらったんだけど、辞退のお願いするために、会社訪問したそう。
そしたら、超優しい人事の人で、「せっかくお越しいただいたんだから、そんな話もなんだし。お昼一緒に食べませんか?ラーメンとカツ丼、お好きなほう選んでください」って言われたんだって。
A君はお言葉に甘えて、カツ丼をお願いしたとか。
出前で、カツ丼が届いたその瞬間!
「てめぇなんかに食わせるカツ丼なんてねぇんだよ!」と、カツ丼を思いっきりぶっかけられたらしい。
うわあぁぁぁ…
そんなことってあるんだぁ…
めちゃめちゃビックリして、想像しただけで手が震えてしまった。
消費者金融だからか?
でも、一昔前、某大手企業で、コーヒーかけられたって話も聞いたことある。
恐ひ…
「内定辞退するときは電話かメールで!」
お互いのためにそっちの方がいいんだろうなぁ。
わざわざ行っても、お互い嫌な思いするだけだしね…
って、こんな素敵な悩みをもってみたいわぁ!!
コメントをみる |

1次面接通過!!
2001年3月26日 ビックリ&かなり動揺!でも嬉しい!
23日に受けた初集団面接&作文選考。
「新入社員がこの4月に入社してくる都合上、結果は4月半ばをめどに」って言ってたのに、今日メールがきてた!
早すぎて、心の準備が…
2次面接はやはり、4月らしい。
うわ〜ん!緊張するよう!
しかも、説明会で「2次面接の結果次第では、そのまま内定が出る人もいる」って言ってた。
それって、このまま順調にいけばあと一回で内定出るかもしれないってことだよね?
ますます緊張☆
でもま、もーちょっと先の話だから、ゆっくり企業研究しておこう。
ドキドキ…
今日は、筆記試験受けた。
SPI何回か受けてきたけど、今日のは他社と比べると簡単だったような。
でも、それって他の人もできてるってことなんだろうなぁ。
まだまだ筆記選考ある企業受けるから、もっと勉強しなきゃだな、こりゃ…
横浜方面の会社だったから、帰りに横浜で彼と待ち合わせ。
1週間ぶり。
ゴハン食べただけだけど、久々に息抜きできた気分♪
特に何話したわけじゃないけど、妙に落ち着くから不思議。
でも、何故か横浜で迷子に。
行き慣れてるはずなのに、なんで!?
横浜にこんな隠し経路?があったんだ…
ていうかただの方向音痴。
一度行ったことのあるお店に、もう一度一回で行けない。
まさしく、「話を聞かない男、地図を読めない女」!!
説明会行く時迷子にならないように気をつけよーっと。
23日に受けた初集団面接&作文選考。
「新入社員がこの4月に入社してくる都合上、結果は4月半ばをめどに」って言ってたのに、今日メールがきてた!
早すぎて、心の準備が…
2次面接はやはり、4月らしい。
うわ〜ん!緊張するよう!
しかも、説明会で「2次面接の結果次第では、そのまま内定が出る人もいる」って言ってた。
それって、このまま順調にいけばあと一回で内定出るかもしれないってことだよね?
ますます緊張☆
でもま、もーちょっと先の話だから、ゆっくり企業研究しておこう。
ドキドキ…
今日は、筆記試験受けた。
SPI何回か受けてきたけど、今日のは他社と比べると簡単だったような。
でも、それって他の人もできてるってことなんだろうなぁ。
まだまだ筆記選考ある企業受けるから、もっと勉強しなきゃだな、こりゃ…
横浜方面の会社だったから、帰りに横浜で彼と待ち合わせ。
1週間ぶり。
ゴハン食べただけだけど、久々に息抜きできた気分♪
特に何話したわけじゃないけど、妙に落ち着くから不思議。
でも、何故か横浜で迷子に。
行き慣れてるはずなのに、なんで!?
横浜にこんな隠し経路?があったんだ…
ていうかただの方向音痴。
一度行ったことのあるお店に、もう一度一回で行けない。
まさしく、「話を聞かない男、地図を読めない女」!!
説明会行く時迷子にならないように気をつけよーっと。
コメントをみる |

大掃除。
2001年3月25日 たまった書類や会社案内、ほこりかぶった雑誌etcの整理に、丸1日費やしてしまった。
それにしても、すごい量。
封をきってないパンフが異様にたくさんあることにビックリ。
それから、提出期限の切れたエントリーシートもたくさん…
そういえば私、エントリーシートって1社しか出してない。しかも落ちてるし。(某電器メーカーW−upプログラム21点。再笑。)
受けるとこ全部ESじゃなくて筆記試験なんだもんなぁ。
でも、期限間に合うやつもあるから、出してみようかな…
それから、今日気づいた意外な事実。
「私ってば、ほとんど負けしらず♪」なんてうかれてたら、筆記試験落ちたことに気づいてないだけだった…
ほんと、マヌケ。
確かジュディマリライブの日に受けた企業。
「結果は2週間後に、合格者のみにメールで」って、言ってたような…
おいおい、2週間なんてとっくに過ぎてますぜオネーサン(ひとりツッコミ)。
ライブに間に合うかで頭いっぱいで、ちゃんとメモってなかったょf(^^;)
うむむ、「落ちた」ショックは全然ない分、受けたことすら忘れてしまうのが恐いわ…
しかぁし!筆記選考通過連絡が別の企業からきてた。
どこだっけ、ここ…
あっ、そうだ。
説明会のあとそのまま筆記があったとこだ…
やばい。そこって確かSEとPGのみ募集のとこじゃなかったっけ?
筆記の練習になるかなーなんて気軽に受けたのに、なんで通ってんだ…
SE&PG適正試験なんて、ほぼ空欄だったのに何故…??
「1次面接にお越しください」と言われても、SEの志望理由なんてアドリブで言えない…
うぅぅ、どぼちよう。
辞退すべきか?
それなら、「他社で内定が出まして、そちらに決めましたので辞退します…」なぁんて、言ってみたいぞ!!!
でも、そんな勇気なんてないんだな。
さて、どーすっか…
それにしても、すごい量。
封をきってないパンフが異様にたくさんあることにビックリ。
それから、提出期限の切れたエントリーシートもたくさん…
そういえば私、エントリーシートって1社しか出してない。しかも落ちてるし。(某電器メーカーW−upプログラム21点。再笑。)
受けるとこ全部ESじゃなくて筆記試験なんだもんなぁ。
でも、期限間に合うやつもあるから、出してみようかな…
それから、今日気づいた意外な事実。
「私ってば、ほとんど負けしらず♪」なんてうかれてたら、筆記試験落ちたことに気づいてないだけだった…
ほんと、マヌケ。
確かジュディマリライブの日に受けた企業。
「結果は2週間後に、合格者のみにメールで」って、言ってたような…
おいおい、2週間なんてとっくに過ぎてますぜオネーサン(ひとりツッコミ)。
ライブに間に合うかで頭いっぱいで、ちゃんとメモってなかったょf(^^;)
うむむ、「落ちた」ショックは全然ない分、受けたことすら忘れてしまうのが恐いわ…
しかぁし!筆記選考通過連絡が別の企業からきてた。
どこだっけ、ここ…
あっ、そうだ。
説明会のあとそのまま筆記があったとこだ…
やばい。そこって確かSEとPGのみ募集のとこじゃなかったっけ?
筆記の練習になるかなーなんて気軽に受けたのに、なんで通ってんだ…
SE&PG適正試験なんて、ほぼ空欄だったのに何故…??
「1次面接にお越しください」と言われても、SEの志望理由なんてアドリブで言えない…
うぅぅ、どぼちよう。
辞退すべきか?
それなら、「他社で内定が出まして、そちらに決めましたので辞退します…」なぁんて、言ってみたいぞ!!!
でも、そんな勇気なんてないんだな。
さて、どーすっか…
コメントをみる |

ツイてない1日。
2001年3月24日 起きたら14:00。ひゃー!!ビックリ!
ここんとこ毎日出かけててゆっくり休んでないから、久々に目覚ましかけないで寝てた。
「目が覚めるまで寝ちゃお〜っと♪」なんて、浮かれてたらこの時間。
疲れはとれたけど、なんだか1日を無駄にしちゃった気分…
そして、夜は専門学校。ここんとこずーっと、勉強してない。
ひたすら授業に出るだけで、一番肝心な”自主学習”をやってない…
一番最悪な受験生のパターン…
この時期は就職活動に重点を置くことに決めちゃったから、しょーがないっちゃしょーがないんだけど…
それにしてもやらなさすぎ。マジやばい。
久々に友達に会った。みんな、スゴク頑張ってる。焦る…
でも、就活のこと、みんなが応援してくれた。
就職決まったらお祝いしようね!って、励ましてもくれた。
うーん、なんていい仲間…
4月にはお花見計画もあるらしい。
いい息抜きになりそう。楽しみだな♪
ここまではよかった。
しかぁし!学校からの帰り。
あとちょっとで駅!ってとこで、携帯がないことに気づいた。
みんなとのおしゃべりに夢中になってて、携帯のことなんかコロッと忘れてた。
あわてて友達に電話してもらったら、案の定!教室に忘れてたらしい。
うぇーん!駅から学校まで歩いて20分…仕方なく、取りに戻った。
もう施錠の時間で、先生たちが待ってくれてた。
しかも、一人で駅まで20分…
みんなと一緒だと早く感じるのに、一人だとなんて遠い…
相鉄線に乗る。小田急との連絡悪い。
大和で乗り遅れたら、あと15分電車が来ない。
ただでさえ遅くなっちゃった、今日。
乗り換え、ダッシュ。乗れた!小田急!ワ〜イ♪
と思ったら…
気づいたら、最寄の駅過ぎてた。
寝てたわけじゃないのに…なんで?
日頃の疲れか?つい、ボーっとしてたらしく。まじ、最悪…
反対側のホームにまわるも、同じく電車は10分以上こない…
待ってるうちに、さっき大和で15分後に乗ったらこの時間、ていう電車が向かいのホームを走り抜けてく・…
やっと着いた最寄駅からチャリで帰る途中も、信号、踏み切り全部ひっかかるし。
結局、家に着いたのは23:45。
はぁぁ。1時間のロス。時は金なり…
ふぅぅぅ。疲れた1日でした。
ここんとこ毎日出かけててゆっくり休んでないから、久々に目覚ましかけないで寝てた。
「目が覚めるまで寝ちゃお〜っと♪」なんて、浮かれてたらこの時間。
疲れはとれたけど、なんだか1日を無駄にしちゃった気分…
そして、夜は専門学校。ここんとこずーっと、勉強してない。
ひたすら授業に出るだけで、一番肝心な”自主学習”をやってない…
一番最悪な受験生のパターン…
この時期は就職活動に重点を置くことに決めちゃったから、しょーがないっちゃしょーがないんだけど…
それにしてもやらなさすぎ。マジやばい。
久々に友達に会った。みんな、スゴク頑張ってる。焦る…
でも、就活のこと、みんなが応援してくれた。
就職決まったらお祝いしようね!って、励ましてもくれた。
うーん、なんていい仲間…
4月にはお花見計画もあるらしい。
いい息抜きになりそう。楽しみだな♪
ここまではよかった。
しかぁし!学校からの帰り。
あとちょっとで駅!ってとこで、携帯がないことに気づいた。
みんなとのおしゃべりに夢中になってて、携帯のことなんかコロッと忘れてた。
あわてて友達に電話してもらったら、案の定!教室に忘れてたらしい。
うぇーん!駅から学校まで歩いて20分…仕方なく、取りに戻った。
もう施錠の時間で、先生たちが待ってくれてた。
しかも、一人で駅まで20分…
みんなと一緒だと早く感じるのに、一人だとなんて遠い…
相鉄線に乗る。小田急との連絡悪い。
大和で乗り遅れたら、あと15分電車が来ない。
ただでさえ遅くなっちゃった、今日。
乗り換え、ダッシュ。乗れた!小田急!ワ〜イ♪
と思ったら…
気づいたら、最寄の駅過ぎてた。
寝てたわけじゃないのに…なんで?
日頃の疲れか?つい、ボーっとしてたらしく。まじ、最悪…
反対側のホームにまわるも、同じく電車は10分以上こない…
待ってるうちに、さっき大和で15分後に乗ったらこの時間、ていう電車が向かいのホームを走り抜けてく・…
やっと着いた最寄駅からチャリで帰る途中も、信号、踏み切り全部ひっかかるし。
結局、家に着いたのは23:45。
はぁぁ。1時間のロス。時は金なり…
ふぅぅぅ。疲れた1日でした。
コメントをみる |
