Drawing

2001年10月31日
遠い遠い子供のころ 夢で見た景色が一瞬フラッシュバックしたんだ
笑いながら僕の頬にキスをする少女が君とオーバーラップして
淡い光の曇り空にふわふわな時を刻んでいく
この素晴らしい煩(わずら)わしい気持ちを真空パックしておけないもんかな
絵に描(か)いたとしても時とともに何かが色あせてしまうでしょう
永遠はいつでも形のない儚い影 君とともに僕のもとに

もっともっと上手に色んな絵を書けたならやっぱり君を描(か)きたいな
僕にとって君とはつまりそう小さな点 そしてあらゆる全て
でたらめと嘘の多くに本当の答えが眠っている
この素晴らしい慌ただしい人生を二人三脚で越えていけるかな
どんな場面でも僕の絵には必ず君が描(えが)かれていて
目を閉じたまま 深呼吸してみればわかる
君はいつも僕のノートに

絵に描いたとしても時とともに何かが色あせてしまうでしょう
永遠はいつでも形のない儚い影 そしていつも僕のノートに

君が好き〜♪

2001年10月28日
もしもまた 願いがひとつ叶うとしたら
そんな空想広げ1日中ぼんやり過ごせば
月も濁る東京の夜だ そして捻り出した答えは

君が好き 僕が生きる上でこれ以上の意味はなくたっていい
夜の道 アパートのわき くたびれた自販機で2つ
缶コーヒーを買って

僕の手が君の涙ぬぐえるとしたら
それは素敵だけど 君もまた僕と似たような
誰にも踏み込まれたくない領域を隠し持っているんだろう

君が好き この響きに潜んでいる 緩い惰性の匂いがしても
繰り返し 繰り返し 煮えきらないメロディに沿って
思いを焦がして

歩道橋の上には見慣れてしまった
濁った月が浮かんでいて
汚れていってしまう僕らにそっと
あぁ虚しく何かを訴えている

君が好き 僕が生きる上でこれ以上の意味はなくたっていい
夜の道 君を待ち 行き場のない想いがまた 夜空に浮かんで
君が好き 君がいる 煮えきらないメロディに沿って
思いを焦がして

  

  
この歌、何気に主題歌のYouthful Daysより好き。
歌詩がめちゃくちゃいい。
最近じゃ、「つよがり」以来の大ヒットかも。
しかも、タイトルはまだ決まっていないらしい。
CD化するのが楽しみだなぁ。

明日はアンティーク♪
こないだ、原作買ってしまった。
小野が女ギライの理由やオーナーがケーキ屋を始めた理由が分かっておもしろかった〜。
でも私はTVのほうが好きかも。
マンガの小野くん役を、藤木直人にそのままやってほしくないもん…。
明日は早く帰ろっと♪

行ってきた♪
でも、あいにくの雨。
昨日も今日も雨。
この二日間が最近じゃ唯一の休みだったのに。
この二日間だけ、雨。
私って、雨女なのかしら。
それとも、普段の行いが悪いのかしら。

なんにしても、ジブリ。
予約をかなり早くとっといたおかげで、オープン早々行くことができた。
受付の、でっかいトトロ。
可愛かったぁ。

美術館の中は、とってもおしゃれ。
美術館というより、宮崎駿の素敵なお家に招待された、っていう感じ。
製作現場を再現してあって、こういう感じであの映画が作られたんだぁって、感慨深くなった。

おみやげやさんは、めちゃくちゃ混んでた。
入場制限してる意味ないよってくらい。
美術館パンフとポストカードセットを買って、ご満悦。

唯一の心残りが、雨のせいで屋上のラピュタを見れなかったこと。
もう一回いって、らせん階段上って、今度こそ見るぞ!!


TDS♪

2001年10月17日
念願の、ディズニーシー!!
でも、雨。
せっかくの初ディズニーシーなのに、朝からずっと降ってた。
あ〜あ、昨日までずっと秋晴れの快晴だったのに…。

ずっと行きたかったディズニーシーは。
期待外れの、イマイチ…。
雨のせいだと信じたい。
雨だったから、憂鬱になちゃっただけだって。
でも、ディズニーランドは台風でも楽しかったのになぁ。
快晴の日にも一回行ってみないとどっちがいいかなんて分かんないけど、
とりあえず今んとこは、私はランドの方が好き。

だって、プーさんいないんだもん。
愉快な音楽も流れてないし、パレードもない。チキンも売ってないし。
確かに、景色はキレイだったけど、雨のせいで半減。
お昼に入ったのはパン屋さん。
もっといいお店があったのかもしれないけど、どこも混んでて。
しかも、フツーのパン屋さんに売ってそうな、フツーのパン。
これが、ミッキーとかの形してたらかわいいのに。
雨のせいで、そのお店の売り?のテラスは意味をなさない。
なんだか、寂しいお昼ご飯。しかも、もの悲しいオーケストラみたいな曲が流れてて。
コンセプトが違うんだから比べちゃいけないのかもしれないけど、やっぱりランド以上のものは創れないのかなぁ。

でも、インディージョーンズのアトラクション、おもしろかった。
スリル満点で。
センターオブジアースが運休で乗れなかったのは残念だったけど、リトルマーメイドの海底王国も素敵だったし。
ただ、ちっちゃい子供を連れていくなら、ランドかな。
大人にはいいけど、ちっちゃいコが、あっちこっちで泣いてた。
確かに、海をテーマにしてるから、どことなく静かな、青いイメージで、ちっちゃいコは怖いかも。
ランドの、ビッグサンダーマウンテンとかカリブの海賊、ホーンテッドマンションのイメージ。
うーん、非難してるわけじゃないけど、次はランドに行きたいかな。
10年後、リピーターはランドとシー、どっちが多いのかな。

でも、なんだかんだで結局は楽しかった。
おみやげやさんはとってもかわいくて、終始キャーキャー言ってたし。
あぁ、やっぱまた行きたい!

Youthful Days

2001年10月14日
にわか雨が通り過ぎてった午後に水溜りは空を映し出している
二つの車輪で僕らそれに飛び込んだ
羽のように広がって水しぶきがあがって
君は笑ういたずらにニヤニヤと 僕も笑う声を上げゲラゲラと
歪んだ景色に取り囲まれても君を抱いたら不安は姿を消すんだ
胸の鐘の音を鳴らしてよ 壊れるほどの抱擁とキスで
あらわに心をさらしてよ ずっと二人でいられたらいい

「サボテンが赤い花を付けたよ」と言って「急いでおいで」って僕に催促をする
何回も繰り返し僕ら乾杯をしたんだ
だけど朝になって花はしおれてしまって
君の指花びらを撫でてたろう 僕は思うその仕草セクシーだと
表通りには花もないくせにトゲが多いから油断していると刺さるや
胸の鐘の音を鳴らしてよ 切ないほどの抱擁とキスで
乾いた心を濡らしてよ ただ二人でいられたらいい
甘酸っぱくて柔らかい温もりを抱きしめる時(I got back to youthful days)
くすぐったい様な乱暴に君の本能が応じている時(I got back to youthful days)
苦しさにも似た感情にもう名前なんてなくていいんだよ(I got back to youthful days)
日常が押し殺してきた剥き出しの自分を感じる

繋いだ手を放さないでよ 腐敗のムードをかわして明日を奪うんだ
胸の鐘の音を鳴らしてよ 壊れるほどの抱擁とキスで
あらわに心をさらしてよ ずっと二人でいられたらいい
いつも二人でいられたらいい

   
   
ラジオからとった音源、聴きまくり☆
かなり最高な曲!!
9/16の横スタでお願いしたら歌ってくれた「♪君が好き〜」ってやつがエンディングで流れてたけど、Youthful Daysのカップリング(Drawing)じゃないらしい。
確かに、カップリングじゃもったいないくらいいい曲だし。
Drawingも、ラジオの音源聴きまくり♪
発売が楽しみだな〜!!




Happy Birthday dear john!!

2001年10月9日
ジョンレノンスーパーライブに行ってきた。
すっごくすっごくいいライブでした。
正直、ジョンレノンについてはそんなに詳しくなくて、桜井さん&田原さん&小林さんとゆずが出るからチケットとっただけだった。
ビートルズはCD持ってるけど、ジョンレノンは直前に事前知識としてベストアルバムをレンタルしただけ…。
でも、CD聴いてたらすごく良くて、なんだかこれから(今更だけど)はまりそう。

生前、ジョンとヨーコさんが行ってたさまざまな活動をほとんど知らなくて、なんだか情けなかった。
世界中の愛と平和のために2人がしてきたこと。
感動的で、今更ながらすばらしいと尊敬した。

しかも、ニューヨークのテロ事件のすぐ後のライブで、ジョンの詩がリアルタイムに心に響いてきた。
イマジンなんて、LOVEと同じくらい好きでよく聴いてたのに、歌詞の意味を全然知らなかった…。
彼の偉大さ、素晴らしさを改めて感じたライブだった。
演出もすごくよかったし、何気に今まで行ったことのあるコンサートの中で一番よかったかも…。

しかも、このライブの様子が、NHKで放送されるそう。
見たい方、興味ある方は、ジョンレノン音楽祭事務局のHPをご覧ください。
感動醒めやらず☆

リンク


Imagine all the people Living life in peace...
想像してごらん、みんな平和に暮らしていることを…


爆睡24時間

2001年9月13日
ふと気づけば、もう夏休みも終わりに近づいてる(らしい)。
大学の後期がいつから始まるのか分からなくて、ちょっとあせった。

この夏休み。
バイトに明け暮れて、旅行とかどこにも行かなかったけど、楽しくバイトしてお金ももらえて、充実してたと思う。
一度バイトに行ったら泊まり歩いて3日は帰ってこない。
1日家に帰り、次の日からまた3日くらい家を空ける…
これじゃ、家族からは旅行に行ってたくらいの勢いかも。

今日も、台風の間家に帰れなくて、3日ぶりに帰ってきた。
貴重な休みも、ほぼ丸一日眠っておしまい…。

学生最後の長期休暇、こんなんでよかったのかしら…
でもでも、次のお給料日にはまとまった額入りそうだし、私の旅行&バカンス(!?)は、これからなのさ〜♪
しばらくは、銀行のマイナス埋めて親に借金返して±0だけど、秋からは…ワクワク!!

卒論書かないけど、それに匹敵することは今までやってきた!
堂々と卒業できるぜ!!
(単位足りてるよね…)


こないだ、高校時代の友達から電話があって、国税専門官に合格したらしい!
公務員試験のレベル的には、?種と?種の間って聞いてたから、一発合格なんてほんとすごぉぉぉい!
彼、就職活動してないことに引け目感じてたみたいだけど、ちゃんと結果残して、ほんとにエライと思う。
高校時代も、3年の6月まで部活で猛練習してたのに、ハイレベルな大学に合格したし、彼の「やるときゃやる!」精神には、いっつも頭が下がる。
確かに、彼の勉強ぶりはハンパじゃなかった。

…私も結果を残したいなぁ。
合格…してるといいなぁ。


本日は、これから部屋の大掃除!!
社会人になる前に、部屋の中を大改造するぞぉぉ!!

バイト三昧

2001年8月20日
 この夏休み。
実はバイトばっかりしてる。
某アミューズメントパークは、夏が本場で。
毎日、海風を満喫。

 相変わらずいい仲間達で、こんな楽しいのにお金もらってい〜の!?ってなくらい。
お盆期間ですっごく忙しかったのに、毎晩ガストへ行き、その後カラオケやらゲームやら。

 今日なんて3日ぶりに家に帰ってきた。
おかげでここの日記の存在すら忘れてしまうとこだった…

 久々に家に帰って真っ先にしたことは、部屋の大掃除。
締め切ってた部屋の窓を全開にして、掃除機をかけて…。
う〜ん、やっぱりキレイが一番!!

 撮りだめしてたビデオや映画をみて、借りてきたCDをやきつけたり。
充実した休みだったなぁ。
夜は、高校時代の仲間たちと会う。
同窓会チックな飲み会も、この夏2回ほど。
しばらく忙しくて会ってなかったけど、やっばり地元の仲間はいいなぁ。

 学生時代最後の夏休み。
どっか旅行にも行きたいとこだけど、銀行がマイナスになってるからこれ埋めるまではどこにも行けない…
花火大会だって、毎日見てるのはバイト先のだけだったし。
キレイだったけどぉ〜…
浴衣着てちゃんと行きたかったなぁ。

 とりあえず明日は、ミスチルのシングルとビデオを買いに行かなくちゃ。
HEY!HEY!HEY!もサイコ−だったし。
あとはMステと、26日の千葉マリン。
うぁぁぁ、楽しみだぁい!!


久々の日記!

2001年8月7日
 いつの間にか、立秋。
暦の上では、残暑…らしい。
実際、最近はすごく涼しくて、今日なんて寒いくらいだった。
でも私の夏休みは、明日あたりからやっと始まる。
夏休みらしいことまだ全然してないよ〜(泣)。

 試験が終わって、一週間死んでた。
試験の出来もそうだけど、そのあと、再び思いっきり体調崩しちゃったせい。
またも貧血。今度は思いっきり意識なくした。
しかも実習先のランドマークで。
生まれて初めて車椅子に乗せられ(記憶なし)、点滴をうけ、ドラマで見るよ−なCTスキャンにまでかけられてしまった。

 「わたし、死んじゃうの〜!?」な〜んて悲劇のヒロインチックなことは考えなかったけど、辛かったのは事実。
高校時代バスケ部だったし、体力には自信あったのに情けない…
たくさんのひとに迷惑かけてしまった。

 まぁ、原因は極度の寝不足と精神的疲労なんだけど。
お医者さんに「過労ですね」なんていう表現をされて、わたしゃ激務中のサラリーマンか!?大学4年にして!?とちょっとツッコミいれたくなったりして。

 一週間近くずっと家にいて、寝まくってたら回復してきて、明日からはやっと半年ぶりのバイトに復帰できそう。
楽しみだな♪
  
  
  
 やっぱり、国家試験ってのは、アレだな。
むずかし〜な。(何をいまさら。←1人ツッコミ)
専念して人生賭けれるほどの根性は私にはないかも…って、少し自信をなくした。
まぁ、結果が出てみなきゃ分からないけど、試験が終わって真っ先に思ったのは、「私、就職決まってて良かった…」っていう、かなりマイナス的な気持ち。

 あんなに勉強して、寝る間も惜しんで勉強して、準備万端!!って思って受けても手応えイマイチなんて。
私にとっては、危険すぎる、かつリスクの多きすぎる試験なのかも。
でもまだ諦めたわけじゃない。
勉強は、完全にはやめない。
就職しても、結婚しても、必ずどこかで合格してみせる…!!

 妙にリキ入ったところで眠くなってきた。
明日は久々のバイト。
体力もつかなぁ〜
ちょっぴり不安だけど、久々の海!水族館!ワクワク♪
  

 


10月9日

2001年7月20日
 いえ、今日は7月20日ですけど。
今日は横浜の花火大会の日なんだね〜。
電車が浴衣姿の人でいっぱい!!
いいなぁ〜私も行きたいな。

 8月1日のみなとみらいには行けるかな。
疲れてるかな。でも行きたいな。
  

 10月9日に、埼玉スーパーアリーナにて、ジョンレノンの追悼フェスティバル「ジョンレノン祭」が開催されるらしい。
参加者は、ミスチル桜井さん、イエモン吉井さん、民生ちゃん・・・。
ジョンレノンを慕うアーティストが参加するイベント?らしい。
まだよく分からないけど、公開なのかな。
行ってみたいな。
埼玉スーパーアリーナって、ジョンレノンミュージアムがあるからかな。
久しぶりに「イマジン」とか聴いてみたくなっちゃったり。



レスのみ…

2001年7月18日
人格が破壊しそうな瞬間。
ここはどこ?私は誰?
まさにそんな感じ。

  
  



期間限定掲示板♪

2001年7月13日
ミスチルファン必見!!
メンバーも書き込みするかも(=見てくれている)という公認BBS!!
知らなかった!という人はカキコしにいこう♪
ちなみに、ものすごい勢いで更新されてるので自分の書き込みを探すだけで結構大変ですf(^^;)

HPへは、こちらから。

リンク


クーラー病

2001年7月12日
 確かに最近、すごく暑いけど。
梅雨明け宣言されてないのに梅雨は明けてる夏模様だけど。
そんなに、そんなに、自習室を冷やさなくてもいいじゃないかぁぁぁぁ!!(発狂寸前!)
おズボンはいて、この暑い中サンダル我慢して靴はいて、カーディガンまで持参してるのに!
またお腹こわしちゃったよ(T-T)
 
 寒すぎる。マジで。
この季節にこんなに寒がってる奴はきっと私くらいのもんでしょう。
でも、「適温」ってヤツを考えてもらいたいよ…
まぁ、家で勉強できない自分がいけないんだけど。
そんなわけで、今日はいつもより少し早く帰って、
ミスチル三昧しちゃいました☆
ないお金はたいて正解!!
ブックレットが最高!
やっぱ、オリジナルCD−Rでは得られない満足度☆
  
 でもちょっと文句?を言わせてもらえば、CD(しかもベスト)でミスしないでほしー!!
いきなり訂正表が目に入り、そして一番大好きな終わりなき旅も、最後の一番最高なとこの歌詞が間違ってる…(T-T)
こんな細かいとこに目が行ってしまうのはファンのなせる業??
 
 今日の朝は、目覚ましテレビで昨日の渋谷のラジオ模様が放映されてた。あ〜〜〜桜井さんカッコいい!ライブが待ち遠しいよ♪

 おとといCDやさんで、久々に見たミスチル。
あんな大々的に宣伝&PVを流してる光景を見れたのは何年ぶりだろう。
街中で聴くミスチルって最高!!家で聴くのとは違うんだなぁ〜。

 SSTV契約しとけば良かった…
ミスチルPV特集、見たかったな。
時間さえあれば、毎日でもPV見にCDやさん行くのに。
  
 今は時間が1分1秒でももったいなくて。
PC立ち上げるの週1以下になったしなぁ〜
本試験まで3週間きった!!
がんばるぞぉぉぉ!!
 
 




ついでに

2001年7月8日
久々にやってみた、「値段鑑定」。
大学2年の頃かな?PC演習室でやって以来。
なつかしいね〜>むぅ
コチラは、当時に比べてそこそこのお値段…かな!?


 
  
 
Poohさんの値段鑑定結果

Poohさんの価値は1億9609万7422円です(階級は「仏様級」です)
なお、この階級は42階級のうち2位です
内訳 グラフ 値段 割合(%)
心 1452万990円 7
才能 1101万8789円 5
境遇 1395万3280円 7
人徳 2086万5950円 10
運 1億3573万8412円 71
合計:1億9609万7422円


論評
あなたが持っている最も高い財産は「運」です。最も重要な要素ですが最も悲しい結果といえるでしょう。たしかにあなたはこの運さえあれば大部分の人生は難なく乗り切れることでしょう。しかしそれは自動的に世界が動いているだけで、あなたが生きていることとは違います。運に頼った人生なんてきっとつまらないでしょうが、世の中を大きく動かす最低条件はやはり運がいいことなので、あなたはその可能性を秘めた人ともいえるでしょう

各値段の評価
<心のBライセンス>心は普通の値段です。そっけないところもあるけれど、いざというところでは良心が動き出す、冷徹にはなりきれない人でしょう。クールな路線より、やさしいあなたのほうが好かれるでしょう

<才能のCライセンス>才能は少ないです。創造性や応用力に欠け、ナイスアイデア!と思ってもハタから見れば稚拙なものが多いようです

<境遇のBライセンス>普通です。容姿も普通、家系も普通。または幸多くとも抱える問題もまた多い、結局は損得無し、の環境でしょう

<人徳のAライセンス>かなり人徳があります。何人もがあなたの人間性にホレて、命も投げ出す覚悟であなたを支えてくれることでしょう

<運のSライセンス>何もしないで幸せは転がり込んでくる、強運の持ち主です。もうダメだ、と思っても絶対に破綻しないその吸運力は、才能も境遇も飛び越えて、きっと何より頼れる武器になるでしょう
商品化
なお、あなたを商品化すると、以下のようなものが買えます
世界一周旅行を19周
Poohさんの結婚式が6回
布団乾燥機が1台
腹筋運動補助具が2セット
高枝切りバサミが1本
お刺身お得パックが1パック
うまい棒が21本

また、一日三食、ずっと肉まん(88円)を食べるとすると
742793日間(2035年と18日)生きていられそうです

また、普通の生活をすれば
98048 日間(268年と228日)生きていられそうです

解説
<心の値段>
心の値段は、あなたの心の純粋さ、やさしさ、愛、正義感などを計測して値段にしたものです。したがって、これが低いとモラルのない人、何の役にも立たない価値のないハートを持っている人ということになります

<才能の値段>
才能の値段は、文字通り才能を金額に表しています。才能をいかんなく発揮すれば、その才能だけでこれだけの金額は稼げる、といったものです。才能は現在すぐにお金になって出てくるものではありませんが、将来の収入に直結する重要な要素と言えるでしょう

<境遇の値段>
現時点でどれほどあなたが恵まれているか、それを評価したものです。現時点でお金持ちの家にいることや、普通に生きていられることでさえ財産になります。また、あなたの若さ、容姿、または好きな人がそばにいてすでに幸せであることもここに値段として含まれます

<人徳の値段>
人徳とは、あなたが持っている魅力、人に好かれる力、カリスマ性を値段にしたものです。人徳があるとあなたには強力な人脈ができあがり、その人脈はきっと人生の助けとなってあなたを支えることでしょう。人間社会が人と人との関わりである以上、この価格が低いようでは天涯孤独の厳しい人生を強いられることになるでしょう

<運の値段>
そのまま、運をお金の価値で計ったものです。運がよければ並みには生きていけるし、逆に運が悪い人はどんな才能を持ち合わせていても苦しい人生を歩むことになります。本人の意志ではどうすることもできない数値であるわりには、もっとも大事な要素、それが運なのです

 
   


  
私って…運、あったんだ〜
自分の生活とか今までを考えると、どーも運のない人間にしかおもえないけど…
占い(?)って、おもしろい♪

 


今更ながら

2001年7月7日
やってみました。
びゅーびゅー♪
しっかし、このひくぅぅい数値は何なんだ…
ほとんど恋愛価値ないんじゃ…
平均にもほど遠く、評価はEばっか。
どーなんでしょ、これ。
恋愛より結婚に向いてるタイプってことかしら。
  
  
Pooh さんの恋愛価値は 780万6854 beau です
(参考: 1 beau = 1 円)

階級は「TVゲーム恋愛級」です(20段階中17番目)

グラフ(単位:beau)
恋人 188万3050
結婚 420万3997
環境 2万2073
エッチ 322
ルックス 93万8623
包容力 4万2194
過去 65万8263
テクニック 5万8332


ちなみに、今までやった1280108人の平均値 2819万7561 beau



★総合評価★

Pooh さんは「結婚」の価値が最高値をつけました。恋に生きるというよりは家庭に入ってから幸せを掴むタイプです。10年、20年というスパンであなたを見た場合が最大に魅力的であるという意味もあります。後々安定した家庭を築く可能性が高いので、まだ若いのならば心残りのないように、ただし綱渡り的な危険な恋を避けながらいくのがベストでしょう

Poohさんの総合的な恋愛価値は非常に低く評価されたといえます。恋愛下手というよりも、恋愛には何も期待しないことをオススメします。何か恋愛観に歪んだものを感じます。考え方がアブノーマルすぎたりしませんか?友人から「人生は恋愛ばっかじゃないよ」などと下手なフォローをされたことはありませんか?今まで恋愛に関してロクなことがなかったのかもしれません。斜に構えず、素直な心で再出発を



★恋愛要素ごとの評価★(S、A、B、C、D、Eの6段階評価)

[恋人]   評価「D」

Poohさんは、あまり「恋に生きる」のは向いていないようです。恋人観が歪んでいたり、冷めていたりして、あまり素直に恋愛にハマれないか、逆にハマりすぎる(重すぎる)タイプかもしれません。付き合ってからがっかりされることもあるでしょう。付き合ってからの努力を怠らないよう注意

[結婚]   評価「B」

Poohさんは、なかなか家庭人としてはうまくやっていけるセンスの持ち主です。結婚してから相手を後悔させることもないでしょう。ただし、家庭円満を目指すだけでは、「夫婦生活=マンネリ化を助長」となりかねないので、ほどよい刺激を生み出す工夫を備えればさらに夫婦間の絆も安定し強固なものになるといえます

[環境]   評価「E」

Poohさんは、環境について最低評価を受けました。イイ人というだけでは好きになれない、というのはもっともですが、あなたは異性その人自身ではなく、その外部にばかり目がいきがちで、かなりミーハー体質かもしくはかなり厳しい条件を異性に課してなかなか感情で恋愛ができないようです。自分自身の外部環境については棚にあげる傾向もあり、好ましいものではありません

[エッチ]   評価「E」

Poohさんは、エッチに関しては未熟というか、幼稚だと評価せざるをえないでしょう。恋愛はエッチだけではダメですが、それがなくては恋愛感情の根本が崩れるのもまた事実です。あなたはその中間のポジション取りがうまくできない人か、相手のことより自分の快楽を求めるような独り善がりな人ではないでしょうか。相手にとって、二人の関係にとって、という観点からエッチについてまた考え直したいものです

[ルックス]   評価「D」

Poohさんは、ルックスについて、一般的な考えからややズレている部分があるようです。あの人カッコイイ(カワイイ)!などとミーハーな部分が先行しすぎたり、逆にルックスなどあまり気にするほうではなかったり、そのどちらかに多少偏っているようです。多くの異性はルックスを重視することは事実なので、自らはルックスについて向上心を持ち、また相手には過剰に求めすぎないことが肝要です

[包容力]   評価「E」

Poohさんは、包容力に関してはまったくないと評価されました。くだらないことでのケンカをよくするのなら、それはたいがいあなたに原因があるのだと想像されます。理不尽なことで怒ったり不安になったりして、そういった感情論が先行するとワガママをいうようになり、彼氏彼女がいても不安定な状態でいずれ自ら関係を壊すことになります。恋愛に余裕のなさがうかがえます

[過去]   評価「E」

Poohさんは、過去に恋愛らしい恋愛してこなかったか、忘れたいこと、否定したいことの積み重ねでここまできたのかもしれません。恋愛の成功も失敗も、思い出も経験も、後向きな感覚で捉えずにすべては前向きにこれからに活かしたいものです。素敵な思い出すらも、感傷に浸るだけでこれからの自分の成長に役立てられないのなら、それは時間とともに錆びてしまうことでしょう

[テクニック]   評価「E」

Poohさんは、恋愛テクニックについてはまったく考えていないようです。猪突猛進とも表現されるべき、まっすぐすぎる恋愛をするタイプです。恋愛には、素で勝負するだけでは損をする場面もたびたび存在します。かけひきばかりで気持ちがおざなりになることは避けるべきですが、たまには猫をかぶったり有効なハッタリやウソを利用することも必要でしょう。当たって砕けろ、ではいつか本当に砕けてしまいそうです


  
あたってるかも…
今まで、いい恋愛してきた自信ないし。
これからに期待???

梅雨明けは…

2001年7月2日
もう宣言されたのでしょうか。
まだのはずなのに、この暑い毎日は何??

何が悲しいって、せっかく買ったユニクロの普通の傘&折りたたみ傘が、
その役目を全く果たしていないこと。
買った途端ほとんど雨が降らないなんて…
雨の日を少しでも気分良く過ごせるようにと思って買ったのに…
意味なしf(^^;)
 
 
そして今日臨時出費が…
大学への徒歩15分の道のりを、この炎天下の中歩くのが嫌で、
試合で朝駅に行ったダーのチャリを駅前に置いといてもらった。
そしたら…わずか3時間の間に、見事に撤去されてた!
撤去所は、海公の近くとか。
マジ最悪…と思いながら、帰りにダメモトで駅周辺を探してみたら…
カラオケやさんの近くに、駐禁の張り紙たくさん貼られて置いてあるのを発見!!
よかったぁ〜!!と思って喜んだのもつかの間。
なんと、タイヤが前輪後輪ともにパンクさせられてる…
両方なんて、意図的にやられたとしか思えない!
何もそんなヒドイことしなくても…もう悪いことはしないよぅ(T-T)
そんなわけで、被害総額2千円。
今の私にはものすご〜くイタイ出費。
ワリカンにしてくれたけど、悪いのは私…ホントごめんなちゃい。
けど、ひどすぎるぅぅ…


早く試験終わらないかな。
でも、まだきてほしくない…
微妙な気持ち。


629☆

2001年6月29日
 行ってきちゃった!ゆずライブ☆
んもぉぉ、今までの中でいっちばん良かった♪
選曲最高!!ほぼ全部昔の曲だった。
席も、ちょっとナナメだったけど、アリーナのかなり前だったし。
しかも、CDになっちゃうらしい。なんてステキ☆
2人ともそれぞれ歌詞間違えてたけど、修正ナシかな。
昔のばっかだったから歌詞忘れちゃったのかな?
 
バックなしの、本当に2人だけのライブ。
路上時代復活!?って感じかな。
キャパは異様にでかくなったけど☆

 最近のゆずはミスチルに似てて、実は結構嫌だった。
(悠仁ロン毛だし。超変!!)
特に悠仁の歌詞は桜井さんの歌詞によく似てきてて。
でも、それぞれの良さはあるし。
共通点は、あのお顔!!
私って、笑うと目がなくなっちゃう人、大好きなのよね〜。
あの顔で笑いかけられたら、きっと失神しちゃう☆

  
 今年はライブ三昧!
学生のうちにいっぱい遊んどかなきゃ!!
そのためにも、あと1ヶ月…がんばんなきゃ☆




「やさしいうた」

2001年6月27日
今年のミスチルはホントにすごい。
リリースラッシュだ…
一体、どーしちゃったの!?ってなくらい。

↑ニューシングル(マキシ?)は、8月22日発売だって♪
Qのビデオと同じ日。
26日の千葉マリンで、歌ってくれるよね♪
うわぁぁぁ!!今から楽しみでウズウズしちゃうよ☆

どんなうたなんだろう☆


 9月に、横スタと沖縄だって〜☆
沖縄、最終かなぁ。
桜井さんの感じた1999年夏の沖縄を感じてみたい。
こーなったら、卒業旅行かねて行くかなぁ!!
9月なら時間とれるし、沖縄って、実は行ったことないし♪
うわぁぁぁ、楽しみだぁ!!
桜井さんの行くとこはどこへでもついてくわよぉ♪

 夏が楽しみ。
学生最後の夏休み。
卒業旅行行きたい。今年は諦めた、スノボも行きたい。
未来の楽しみをイメージしつつ、今はやらなきゃいけないことをちゃんとやろう。
夏以降は楽しいことがたくさん待ってると思うと頑張れるわ!!
ファイトだ!!!
     
    

 
 そしてベストの曲。
Mr.Children 1992-1995
1.君がいた夏
2.星になれたら
3.抱きしめたい
4.Replay
5.LOVE
6.my life
7.CROSS ROAD
8.innocent world
9.Dance Dance Dance
10.雨のち晴れ
11.Over
12.Tomorrow never knows
13.everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
14.【es】〜Theme of es〜
15.シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜

Mr.Children 1996-2000
1.名もなき詩
2.花-Mement-Mori-
3.Mirror
4.Everything(It’s you)
5.ALIVE
6.ニシエヒガシエ
7.光の射す方へ
8.終わりなき旅
9.ラララ
10.つよがり
11.口笛
12.NOT FOUND
13.Hallelujah


極めてふつーだ…
そして出した順だったりしてる。
順番どおりのベストって、実は初めて見るかも。
OVERがちゃんと入ってるのは嬉しいけど、ミスチルのことだからもちょっと何かやらかして(?)くれると思ったんだがなぁ。
うーむ…
正直、自分で作ったオリジナルのCD−Rのシングルコレクションとあんまり変わらなかったりして。
…ま、いっか。
ライブ、楽しみです(^^)

 

上昇気流☆

2001年6月17日
やっと元気回復してきた。
たくさんの友達、家族、大好きな人に支えられて。
ひとりじゃないって思うと、元気がでてくる。
みんな、苦しいのはおんなじで、寂しいのも私だけじゃなくて。

体調の方も、ほぼ復活。
病院の先生からも、「もう大丈夫だよ」って言われて。
薬はまだ飲んでるけど、体調次第で打ち切っていいらしい。
結局、自分では意識してなかったけど、そーとー疲れてたんだなぁ…
めずらしく病院通いなんてしちゃった。

試験の方も、たとえどんなことがあったとしても、最後まで絶対に諦めちゃいけないって思えてきた。
合格してる人の話を聞くと、「最後まで諦めないこと」って、
実力以上に、意外に大切な要素なんだって思える。
来年を意識したその瞬間から、もう自分に負けているのだと…

大学受験をしなかった私。
人生に一度くらい、泣きながら勉強する時期があってもいいと思う。
まさに、正念場。

来年の今ごろ、笑っていられますように…

     
   
今日のできごと。
ユニクロで傘を買った。
大事にしてたVIVAYOUの傘を盗まれ、バイトもしてない私にはかなり嬉しい価格。
折りたたみと合わせて買っても千円でおつり…はさすがにこなかったけど。
一週間限定企画らしい。
これで雨の日の憂鬱も少しは解消されるかな♪


1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索