終わりなき旅
2001年5月14日本格的に勉強生活を開始した。
目標、「起きてる時間は勉強の時間」
これから、今までの分どこまで追いつけるかわかんないけど、できる限りのことはしようと思う。
学生時代に挑戦できる、最後のチャンスだから。
友達には、就職が決まったこと自分からは報告してない。
自分から話してるのは、活動してない人とか、社会人の友達、今大学3年の友達。
自分なりに結構気を使ってるつもりだったけど、活動で知り合った人から連絡がくれば、聞かれれば報告してた。
よく言われるのが、「いいなぁ〜、あと1年間遊びまくりじゃん!」
…イヤミではないと信じてる。
そう言いたくなる気持ちもわかるから。
でも、決してそんなことはないのよ。
遊びまくりなのではなく、むしろ勉強に集中できる時間を確保できただけのハナシ…
でも、試験勉強してることとか何の試験かとか、実はあまり人に言いたくない。
そう簡単に合格できる試験じゃないし、そこまで心開いてるわけじゃないから。
こうみえて、実は他人に全て心許してるわけじゃないんだなぁ…
見かけ、割とオープンな人に見えるらしけどね。
トラウマ、再発か!?
「他人にバカにされたくなかったら実力をつけろ」
…ごもっともです。
別に、人にバカにされたくないから勉強してるわけじゃないけど。
でも、原動力になってるのは事実です。
去年の今ごろ、↑タイトルの歌ばかり聴いてた。
聴きながら、泣きながら問題と格闘してた。
この曲は本当素晴らしい…
私のミスチルナンバーワンです。
♪閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて
きっと きっとって 僕を動かしてる
高ければ高い壁のほうが のぼったとき気持ちいいもんな
まだ 限界だなんて 認めちゃいないさ
シングルの、ジャケットが好き。
歌詞のワンフレーズがところどころに書いてある。
自分を変えてくれた一曲。
目標、「起きてる時間は勉強の時間」
これから、今までの分どこまで追いつけるかわかんないけど、できる限りのことはしようと思う。
学生時代に挑戦できる、最後のチャンスだから。
友達には、就職が決まったこと自分からは報告してない。
自分から話してるのは、活動してない人とか、社会人の友達、今大学3年の友達。
自分なりに結構気を使ってるつもりだったけど、活動で知り合った人から連絡がくれば、聞かれれば報告してた。
よく言われるのが、「いいなぁ〜、あと1年間遊びまくりじゃん!」
…イヤミではないと信じてる。
そう言いたくなる気持ちもわかるから。
でも、決してそんなことはないのよ。
遊びまくりなのではなく、むしろ勉強に集中できる時間を確保できただけのハナシ…
でも、試験勉強してることとか何の試験かとか、実はあまり人に言いたくない。
そう簡単に合格できる試験じゃないし、そこまで心開いてるわけじゃないから。
こうみえて、実は他人に全て心許してるわけじゃないんだなぁ…
見かけ、割とオープンな人に見えるらしけどね。
トラウマ、再発か!?
「他人にバカにされたくなかったら実力をつけろ」
…ごもっともです。
別に、人にバカにされたくないから勉強してるわけじゃないけど。
でも、原動力になってるのは事実です。
去年の今ごろ、↑タイトルの歌ばかり聴いてた。
聴きながら、泣きながら問題と格闘してた。
この曲は本当素晴らしい…
私のミスチルナンバーワンです。
♪閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて
きっと きっとって 僕を動かしてる
高ければ高い壁のほうが のぼったとき気持ちいいもんな
まだ 限界だなんて 認めちゃいないさ
シングルの、ジャケットが好き。
歌詞のワンフレーズがところどころに書いてある。
自分を変えてくれた一曲。
コメント