いやがらせ

2001年4月21日
こんなにムカついたのは、何ヶ月ぶりだろう。
とにかく腹がたって腹がたってしょうがない。
この怒り、一体どこに納めればいいんだ。
私のぬか喜びを、どう処理してくれるんだ…

昨日知り合った友達のうちの一人から、こんなメールが送られてきた。                                                                                    


件名:株式会社○○○○○2次面接通過のお知らせ

○○○○様

こんにちは
○○○○○採用担当の○○です。
先日はお忙しい中、弊社2次選考にお越し頂きまして、ありがとうございました。
つきましては、内々定というかたちでご連絡させて頂きます。
後日お電話にてもう一度ご連絡させて頂きます。

ただし○○様に関しては、コールセンターの配属のみとさせていただきます。    
もし弊社の製品が煙を噴くようなことがあった場合、お客様の対応を○○様に一任しようと思っております。

もし辞退されるようなことがありましたら、その旨をお伝えください。
一度弊社に出向いていただくことになるかと思います。
まあそのときはお昼でも食べながらお話をしましょう。
では失礼致します。

--------------------------------------
株式会社○○○○○
企画管理本部 総務人事部 人事課
採用担当 ○○○○○
--------------------------------------                                                
          


……信じちゃったわよ、思いっきり。

世の中には、やっていい冗談とやっちゃいけない冗談ってのがあるわ。
毎日毎日、企業からの返事をどんな思いで待ってるか、同じ就職活動してる人間なら、分かって当然のはずなのに。
気づいたのは、お礼のメールを企業宛に返信しようとして、宛先を確認した時。
昨日、友達になった人の名前だったから。

こんなことで烈火のごとく怒るなんて、「子供だ」って、「冗談通じないんだから」って、笑う?
でも、フツー送信者アドレスより先に件名見るでしょ!?
内定もらえた!って思えば、どんな企業だって嬉しくて当然のはずでしょ!?
ここの企業は、今までもずっと結果が届くのすごく早かったから、思いっきり信じちゃった…

私、こんなメール送ってもらうためにメアド交換したんじゃないわ…
エイプリルフールならまだしも、知り合って早々、こーんな悪質なイタズラするなんて信じらんない!!
落ちてたらどーしてくれるの!?

はーはー!
思ってること書きなぐったら少しスッキリした。

確かに、どことなく変なメール。
よく考えると、「コールセンター配属とかだったら嫌だね…」とか、カツ丼かけられた話(3/27日記参照)とか、みんなにしてた。
カツ丼の話は、そういえばこのメールを送った彼だけが、笑って信じてくれなかったんだっけ…

くやしい。
私って、人前では結構ヘラヘラしてるから、バカにされてるのか。
人を軽んじるんじゃない!
人を甘くみると後で痛い目みるんだから!
結果を残して、見返してやる…!

高校時代に陥った重症な人間不信が、よみがえってきてしまいそう。
簡単に人を信じるな、ということか…
もう、就活で知り合った友達には無警戒にアドレス教えたくない。
所詮はライバルなんだってこと、忘れてたよ…
                                                                      

別の友達にも、なんだかイヤミ?を言われた。
近況報告を聞かれたから、本当のこと言ったら、「いいなー」って。
他にもいろいろ。
詳しいことは一切言ってないし、自慢するような気持ちは全くないのに。
聞かれたから、ただ事実を言っただけなのに。

私は、良くない。
第1志望のところから合格通知をもらうまでは、就活やめられないもの。
なんだか、足をひっぱるだけの友達って、嫌だ。
レベルが低いよ。
私は、もっとお互いを高めあえるようなつきあいをしたい。

そんなこと言うんなら言わせてもらうけど、だって私はあなたより頑張ってるんだよ。
説明会だって2月から行き始めてたし、いろんなセミナー参加してるし、就活に対しては、あなたより積極的に頑張ってた自負はあるわ。
それもこれも、早く活動終わらせて、試験勉強に専念したいからよ。
だからそれ相応の結果を残してこれてるんじゃないの。

確かに、気持ちはわかる。
焦る気持ちも、自分を見失っちゃう気持ちも、充分に理解できる。
でも、それなりの努力もしないで、人の一部分だけ見て判断してほしくない。
受かりやすそうなところを受けてるから、内定もらったとしても、君が行きたがってるような一流企業じゃないのよ。
「おめでとう」なんて言わなくていいから、そんな私の気持ちも悟ってほしかった。

…こんなふうに思ってる気持ちのほんのちょびっとでも言葉にだして伝えられたら、こんなにイライラしないのに。
結局私って、外ヅラがいいだけなのかな…
だから私って甘く見られた発言をよくされるのかな。
バカにされるのって、ホントに悔しい。

就職したら、今度は社内でもこーゆー思いをすることたくさんあるのかな。
こんなの、序の口かな。
「結果でものをみられるのがビジネス」。
どんなに努力しても、結果を出せなきゃ意味がない。
…今年の本試験は、絶対合格してやるぅぅ!!









コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索