ダブルヘッダー
2001年4月12日 初。きつかった。
説明会は1日2社まわったことあったけど、面接2コは初めて。
何がつらいって、頭が回らないこと。
午前中の会社のデータが頭から離れなくて。
でも、午前中の会社の方が志望度高かったから良かった。
役員面接で1対1だっただけに、相当つっこんで聞かれた。
30分くらいかかったし。
話してくうちに気づいてしまったこと。
「私がほんとにやりたい仕事じゃないかも…」
職種としてはやりたい仕事なんだけど、会社の業務というか…
もっと興味のある会社をみつけてしまっていたから…?
それでも志望理由は説得力あるものにしようと頑張った。
でも、こういう予感ってのは、きっと相手にも伝わってる。
「御社が第1志望」と満面の笑顔で言ってみたけど、心の中を見透かされてしまったような気がして心苦しい。
自信なし…
午後の面接は、グループディスカッション。
しかし今回は大所帯。
学生10人、しかも全員女の子。
ここって、そんなに志望者多かったんだ…
討論のあと、個別質問もあって(笑顔の超圧迫面接!!)、全部で2時間かかってた。
思うように自分を出せなかった気もするけど、とりあえず無事終了。
すんごく疲れた1日だった。
家に帰っても爆睡するひまもなく、最終面接の準備。
何聞かれるんだろう…ドキドキ☆
説明会は1日2社まわったことあったけど、面接2コは初めて。
何がつらいって、頭が回らないこと。
午前中の会社のデータが頭から離れなくて。
でも、午前中の会社の方が志望度高かったから良かった。
役員面接で1対1だっただけに、相当つっこんで聞かれた。
30分くらいかかったし。
話してくうちに気づいてしまったこと。
「私がほんとにやりたい仕事じゃないかも…」
職種としてはやりたい仕事なんだけど、会社の業務というか…
もっと興味のある会社をみつけてしまっていたから…?
それでも志望理由は説得力あるものにしようと頑張った。
でも、こういう予感ってのは、きっと相手にも伝わってる。
「御社が第1志望」と満面の笑顔で言ってみたけど、心の中を見透かされてしまったような気がして心苦しい。
自信なし…
午後の面接は、グループディスカッション。
しかし今回は大所帯。
学生10人、しかも全員女の子。
ここって、そんなに志望者多かったんだ…
討論のあと、個別質問もあって(笑顔の超圧迫面接!!)、全部で2時間かかってた。
思うように自分を出せなかった気もするけど、とりあえず無事終了。
すんごく疲れた1日だった。
家に帰っても爆睡するひまもなく、最終面接の準備。
何聞かれるんだろう…ドキドキ☆
コメント