ラーメンじゃなくて良かったね。
2001年3月27日 今日は午後から、こないだ筆記受けたとこの1次面接。
結構良さそうな感じしてたとこだったから、ちょっぴり気合入る。
再び、集団面接。今回は、学生5:面接官2。
名前呼ばれた順に入ったら、私が一番右。名前順か?
当然、質問も全部私から。
自己PRと志望動機はなんとかなるにしても、そのほかの質問に対する答えを考えてまとめる時間がなさすぎ!
アドリブって結構ツライ。
でも、私と同じ内容言ってる人が後に何人かいたから、そういう意味じゃ有利なんだろうけど。
今日私は1次面接だったけど、同じ会社で今日が2次面接っていう友達がいた。
偶然なことに、時間も同じ。
帰りに待ち合わせて、コーヒー屋さんへ行くことに。
彼は、面接5分で終わって、最終面接に進むよう言われたらしい。
「君みたいな人を待ってたんだよ。まさに、当社が求めてる人財だ」って言われたとか。
それって、もう内定確実じゃない!?
いやー、すごいなぁ。
でも、確かに彼は、就職に対する気合が全然違う。
やりたいことハッキリしてるし、説明会も1月くらいからまわってたって。その数、30社!ヒャー!!!私、ムリ!!
彼の友達A君の話。
消費者金融から内定もらったんだけど、辞退のお願いするために、会社訪問したそう。
そしたら、超優しい人事の人で、「せっかくお越しいただいたんだから、そんな話もなんだし。お昼一緒に食べませんか?ラーメンとカツ丼、お好きなほう選んでください」って言われたんだって。
A君はお言葉に甘えて、カツ丼をお願いしたとか。
出前で、カツ丼が届いたその瞬間!
「てめぇなんかに食わせるカツ丼なんてねぇんだよ!」と、カツ丼を思いっきりぶっかけられたらしい。
うわあぁぁぁ…
そんなことってあるんだぁ…
めちゃめちゃビックリして、想像しただけで手が震えてしまった。
消費者金融だからか?
でも、一昔前、某大手企業で、コーヒーかけられたって話も聞いたことある。
恐ひ…
「内定辞退するときは電話かメールで!」
お互いのためにそっちの方がいいんだろうなぁ。
わざわざ行っても、お互い嫌な思いするだけだしね…
って、こんな素敵な悩みをもってみたいわぁ!!
結構良さそうな感じしてたとこだったから、ちょっぴり気合入る。
再び、集団面接。今回は、学生5:面接官2。
名前呼ばれた順に入ったら、私が一番右。名前順か?
当然、質問も全部私から。
自己PRと志望動機はなんとかなるにしても、そのほかの質問に対する答えを考えてまとめる時間がなさすぎ!
アドリブって結構ツライ。
でも、私と同じ内容言ってる人が後に何人かいたから、そういう意味じゃ有利なんだろうけど。
今日私は1次面接だったけど、同じ会社で今日が2次面接っていう友達がいた。
偶然なことに、時間も同じ。
帰りに待ち合わせて、コーヒー屋さんへ行くことに。
彼は、面接5分で終わって、最終面接に進むよう言われたらしい。
「君みたいな人を待ってたんだよ。まさに、当社が求めてる人財だ」って言われたとか。
それって、もう内定確実じゃない!?
いやー、すごいなぁ。
でも、確かに彼は、就職に対する気合が全然違う。
やりたいことハッキリしてるし、説明会も1月くらいからまわってたって。その数、30社!ヒャー!!!私、ムリ!!
彼の友達A君の話。
消費者金融から内定もらったんだけど、辞退のお願いするために、会社訪問したそう。
そしたら、超優しい人事の人で、「せっかくお越しいただいたんだから、そんな話もなんだし。お昼一緒に食べませんか?ラーメンとカツ丼、お好きなほう選んでください」って言われたんだって。
A君はお言葉に甘えて、カツ丼をお願いしたとか。
出前で、カツ丼が届いたその瞬間!
「てめぇなんかに食わせるカツ丼なんてねぇんだよ!」と、カツ丼を思いっきりぶっかけられたらしい。
うわあぁぁぁ…
そんなことってあるんだぁ…
めちゃめちゃビックリして、想像しただけで手が震えてしまった。
消費者金融だからか?
でも、一昔前、某大手企業で、コーヒーかけられたって話も聞いたことある。
恐ひ…
「内定辞退するときは電話かメールで!」
お互いのためにそっちの方がいいんだろうなぁ。
わざわざ行っても、お互い嫌な思いするだけだしね…
って、こんな素敵な悩みをもってみたいわぁ!!
コメント