無習慣。

2000年11月15日
 11月に入って、実に2回目の更新。
どうやら習慣になってないみたい。
忙しいから毎日はパソコン立ち上げられないし…。
 高校のときからつけてる日記帳も、5冊目にして、3年の6月くらいからほとんど白紙。
「便りがないのはよい便り」とか言うけど、そんなところでしょうか。

 今日、エントリー模試を受けてきた。
いままでずっと、就職活動かぁ、やだなぁ、ずっとこのままでいられたらなぁ、って思ってたけど、(ピーターパン症候群!?)見方を変えれば、自分を見つめなおすいいチャンスなのかも知れない。
 たとえば自己分析とか、採用試験用に勉強するであろう一般常識。
こんな機会でもなければ、恐らく一度も考えないことのように思える。
 実際の就職活動はそんな甘いこと言ってられないのかもしれないけど、そうでも思わなきゃやっていけない。

 実際、論文?のようなものを書いてみて、ふと思った。
相当、自分を過大評価してしまったなぁ、って。
ほんとは、自分のこと見つめなおしてみたところで、目につくのはマイナスな要素ばっか。考えれば考えるほど落ち込んでくる。
 でも、企業にエントリーしたい場合、そんなこと素で書いたら永遠に就職なんて出来ない。
そこで、小さなことや、自分が今取り組んで頑張ってることについて、かなり大げさに自己アピールしてみた。
そしたら、あら不思議。
なんだか自分という人間が、実際よりも魅力のある人間(!?)に思えてきてしまった。
これぞプラス思考!?
前向きに考えるって、結構いいかも!!

 パソコンにいろんな就職サイトからメールがきてた。
さっそく見てみるけど、具体的にどんなことしたらいいのかよく分からない。
とりあえず、登録してみよっと…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索